すくすくにっき
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

植村花菜ワンマンライブ

おとつい行ってきました!

いやあー!楽しかった!

やっぱりワンマンやったし、花菜ちゃんものびのびしてた気がします☆

あんなにステージをぴょんぴょん飛び跳ねる花菜ちゃん、初めてみました*

花菜ちゃんが笑顔やったから、私もずっとニコニコしてました:)

今回は確実に何度も目があいました!笑

歌は相変わらずうまいです!

私は
・恋の魔法
・紙ヒコーキ
・ありがと。
・BLESS
・神様につながる時
が聞けてよかったです☆

神様につながる時は正直CDで聞いてるときはあんまり…と思っていたのですが、生で聞いたらすごく良くって驚きました!

今回はエレキを結構使ってはったのですが、1年半前より確実にうまくなってました☆さすがプロ!!!

あとは…オチのないMCも健在で(笑)、携帯なくした+カバン忘れた事件をしゃべった後の「ゆっとくけど…オチないから」には爆笑でした!!

あと、サポートの双子の人が「あじの開き」っていうネタをやらはったんですけど、お客さんみんなポカーンとしたはって、そのしらけ具合がおもしろかったです!!笑

ダブルアンコールもあって、すごく満足していたのですが…

終演後、サイン会があるとのことで参加しました!

ライブ5回目にして、初のサイン会でした!
(いつもは日があわなくて参加出来なかったんです)

そして、花菜ちゃんと初めてお話することができました!!

いざ自分の番になると、
緊張して何をしゃべればいいか分からなくなってしまい、
「1年半前のワンマンも行きました!!」
ぐらいしか言えなくて、
「もう順番終わっちゃう…」
と思ってた矢先、

花菜ちゃんが
「最前でニコニコやったね!前で押されんかった?」
って話しかけてくれはって、びっくりしました!!

私を覚えててくれはったことと、気づかってくれはったことがめっちゃうれしくて…

その後の記憶ありません。

「サイン書きすぎて腱鞘炎なってませんか?」
とか訳分からんこと言ってた気がしますが…笑

最後に
「これからもよろしくお願いします」
と言われて(こちらこそ!って感じです。笑)、
ちゃっかり握手をして帰りました*

帰りの電車で握手した手を見ながらニヤニヤしてたことは内緒です。笑

やっぱり花菜ちゃん、ええ人です!!

花菜ちゃんと出会えてよかったなーって改めて思いました☆☆

もう次のワンマンが楽しみです!

久しぶりにかきます*

なんとなーく忙しい日々がつづいていて


なんとなーく書く気になれなかったのですが


ふと思い出したので
久しぶりに書いています*


余裕ができたのかな…


ただ、もうすぐ大学のテストがはじまります。


(私、3回生になりました☆)


またあわただしい日々がはじまると思うと憂鬱です。


でも、頑張ります!


また、気が向いたら書こうと思います。


もしかしたら明日かもしれないし、1週間後かもしれないし、はたまた1年後かもしれませんが。


それでは、また*


P.S.
私はとても元気です(*^^*)

パンダフルライフ

見に行きましたーチューリップ赤


1人で(・∀・)


映画は1人で見に行くことが多いんですよね。


てか、最近なにかと1人行動が多い気がする。


よし!
これは1匹での行動を好む、パンダといっしょなんですよー!ということにしとこう!!(^-^;笑






さてさて、映画のお話をしますと。


「パンダフルライフ」は、

日本の白浜にあるアドベンチャーワールドと、
中国の成都にあるパンダの保護研究施設で暮らしている、
パンダたちのドキュメンタリーです。


パンダって世界で1600頭しかいない稀少な動物なんですね!!

初めて知りました。

この映画を見て、パンダを絶滅させないために、パンダもそこで関わっている人たちも頑張っているんだ!!ということが分かりました。
もともとは人間がパンダの住む環境を壊してしまったことが原因なのですが。


あとは、とにかくパンダが可愛いハート

子どもパンダが芝生の上でゴロンゴロンしてて、気持ちよさそうだなーって思いましたハート(・ω・)


最後に流れるオトナモードの「グリーン」も素敵でしたハート


ナレーターの菅野美穂さんも素晴らしかったです。

声だけで感情を伝えられるってすごいって思ったし、
菅野さんは、人の心をそっと掴んで、優しく包み込んでくれるような声をしているなって思いました。




パンダフルライフは
気楽に見に行くと、
もっと気が楽になって帰ってこれる、
そんな素敵な映画でしたクローバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>