離乳食のお出汁色々。 | フードコーディネーターChieppuの美味しい楽しくごはん
{57BC7939-A5AA-4F97-A6EC-F0CCFA6C72AB:01}
離乳食で使う出汁。
これは野菜お出汁を作ってるところ。
この日はじゃがいも、アスパラ、ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカを入れて野菜が柔らかくなるまでコトコト。
もう、カミカミ時期(9ヶ月)に入ってるので野菜は潰さず、細かく切って保存。
お出汁を作る時は大きめ野菜からゆでて後でカットした方が野菜が早くやわらかくなります

出汁は製氷皿で固めて冷凍。リゾットやスープに大活躍。
その他、昆布出汁、かつお出汁なとストックあります。

ここ2、3日でだいぶ離乳食すすんで、もう大人のおかずのはし切れで味を薄くすれば食べられるようにもなってきました。
野菜ストックを作るのはそろそろ終わりかな…

{EFBD4982-45A9-4EF7-A19E-42781366577C:01}

誰に似たのか食いしん坊なので作ってるそばから、早く食べたいと催促されます。
なのでさっと作れるストックもの便利でした。
毎回スピード勝負です
この日はいつかの。
8ヶ月ごろ。
大好きなトマトリゾットにパプリカ、ズッキーニ、玉ねぎにチーズをのせてあります。
付け合わせはさつまいもマッシュにブロッコリー。
バナナ
ヨーグルト

{051707CD-E17A-4EBC-848A-96C974AB3FC8:01}

この日は
大人の手羽先煮物の野菜とささみの煮物。味付けは大人味を、薄めに。
キャベツ粥
デラウェア
もう、ご飯も5倍粥。