おはようございます。
あちこちで、桜が咲きはじめましたね。
キャンパス内の桜も見頃を迎えたんじゃないかと思います。
昨日は入学式でした。
新入生がたくさんやってきて、
いやぁ~、フレッシュですよ。
若いし、元気だし、ぴちぴちしています(笑)
活きのいい若者が多いです。
お世話するこちらのほうも
新鮮な気持ちになります。
ありがたや。
で、大学職員である私ですが、
今年度もまた、某国立大学大学院の科目等履修生に
復活することにしました。
科目等履修生というのは、簡単にいうと
正規の学生ではなくて、科目を履修するだけの学生さんのことです。
私の場合、1科目だけなんですけどね、
とある都内の国立大学へ土曜日だけ通学して、
約2時間の授業を受けます。
もちろん、テストもありますよ。
去年も半期、同じように科目等履修になって、
やっぱり1科目だけですけど、単位とりました。
そのあと、放送大学の大学院の科目修士生にもなったんですが
放送の授業はだめですね、ぜんぜん勉強が続かないです。
すぐさぼっちゃう。
と、いうことで、通学復活です。
よぉし、勉強するぞーっと。
生涯学習の時代です。
学び続ける人生って素晴らしいことです。
私もその最先端を走っていこうと思います。
ちなみに、私の専門は
・大学生のキャリア教育
・大学職員のキャリア形成
です。
そこらへんを中心に、
女性のキャリアや北欧の教育と雇用制度について
勉強していますので、いい情報があったら
ご提供くださいませ。
あちこちで、桜が咲きはじめましたね。
キャンパス内の桜も見頃を迎えたんじゃないかと思います。
昨日は入学式でした。
新入生がたくさんやってきて、
いやぁ~、フレッシュですよ。
若いし、元気だし、ぴちぴちしています(笑)
活きのいい若者が多いです。
お世話するこちらのほうも
新鮮な気持ちになります。
ありがたや。
で、大学職員である私ですが、
今年度もまた、某国立大学大学院の科目等履修生に
復活することにしました。
科目等履修生というのは、簡単にいうと
正規の学生ではなくて、科目を履修するだけの学生さんのことです。
私の場合、1科目だけなんですけどね、
とある都内の国立大学へ土曜日だけ通学して、
約2時間の授業を受けます。
もちろん、テストもありますよ。
去年も半期、同じように科目等履修になって、
やっぱり1科目だけですけど、単位とりました。
そのあと、放送大学の大学院の科目修士生にもなったんですが
放送の授業はだめですね、ぜんぜん勉強が続かないです。
すぐさぼっちゃう。
と、いうことで、通学復活です。
よぉし、勉強するぞーっと。
生涯学習の時代です。
学び続ける人生って素晴らしいことです。
私もその最先端を走っていこうと思います。
ちなみに、私の専門は
・大学生のキャリア教育
・大学職員のキャリア形成
です。
そこらへんを中心に、
女性のキャリアや北欧の教育と雇用制度について
勉強していますので、いい情報があったら
ご提供くださいませ。