お客さまの声、集めていますか? | あなたが思い描く理想のお店をプロデュースします!

あなたが思い描く理想のお店をプロデュースします!

私の仕事をひと言でいうと「店長の翻訳業」
伝えるスピード イコール お店の成長です。

こんにちは!

 

理想のお店をプロデュースする

前田智恵子です(*^-^*)

 

今日は、支援させていただいている企業に訪問してきました。

商品開発の会議に参加させていただいたのですが

とても違和感がありました。

 

あれ?

お客様の声という言葉が一つも上がってこない・・・

 

ん?

 

ターゲットのお客様に近い私は

少し残念な気持ちになりました。

この商品、私は買わないだろうなー

お客様の気持ちはどこに表現されているのだろう・・・

 

 

 

 

突然の質問ですが

 

お店は何のために存在すると思いますか?

 

 

 

商品を売るため?

 

ではないですよね(*^-^*)

 

 

お客様がお買い物をするため

 

 

ですよね。

 

だとしたら、お客様の声を聞くことが一番なのではないでしょうか?

 

 

まず、商品開発をしたり

お店のメニューを変えたりする場合には

 

常連さんの意見を聞く

お客様に接しているスタッフの意見を聞く

 

これが一番間違いないと思います。

 

お客様やスタッフさんも

自分の意見が反映されているとなれば

お店に愛着も感じてますますファンになってくださいますから(*^-^*)

 

 

明日も笑顔でお仕事しましょう