スピ☆フェスのカウンセリングタイムで
答えきれなかったお悩み相談を
書いていきますね(*^o^*)


Q.「スピリチュアル」が苦手な人にどう対応したら良いですか?


ちなみに
私の弟(21歳・理系の大学生)も、
スピリチュアルが大っ嫌い。


目に見えるものしか信じない。
超リアリストな人でして、
完全な非科学否定派。


ある日私が
「ねぇ、なんか後ろにスケボーが見えるんだけど今日行くの?なんか嫌な予感するから気をつけてね。」

と言うとめっちゃ嫌そうな顔をされ


{7C1A0790-CD60-422F-BD81-2617981992E5}

(実際にこの日スケボーで転んで頭縫ったんですけどね。)


それでも信じない(笑)
何を言っても論破されんの笑い泣き


「霊だの神様なんているわけない」と
言い張り、最近の姉弟ゲンカは
スピリチュアルVS科学の論争。

私にとって一番の敵は
身内です。(笑)



でも私は弟に散々否定されても、
スピリチュアルな世界はあると
信じているし、
スピリチュアルが好きなんです。

弟も弟で
スピリチュアルな世界はないと
信じているし、科学が好きなんです。


お互いに好きなものがあって、信じている世界が違うのって、別に悪いことじゃないですよね。

人はみんな違うし、
これも個性の一つ。

だから好きなものを否定されたって、私にはどうすることもできないし、
どうもしなくてもこれでいい関係性なんだなぁと思ってます

(おかげで一番の敵が身内だから、世の中のアンチとか全く怖くないしね。笑)


好きなものの違いなだけで、
人と人の問題ではありません。

あなたの好きなものが苦手なだけで
あなたの事が苦手なわけではない。



戦争もケンカも人間関係も全部、
きっかけはお互いに好きなものがあるから。

自分が好きなものを強要すると
それは当然ぶつかります。

個性と個性のぶつかり合い。



強要せず、
なるべく軽く伝える。
これが結構ポイントかもしれません。

「好き」にわかってもらいたいという圧がかかると抵抗したくなっちゃうなっちゃうのが人間です。


「私は」好き。
これだけでいいんです。


気分良くなるから信じる〜

音楽と一緒です。
この曲聞くと気分いいから好き音譜


私には私の好きなものがあって、私の信じたい世界があって、私は私の心を満たしてくれるものを大切にしたくて、そこに私の幸せがある。



相手も同じです。
相手には相手の幸せがあるから。
ぜんぶ個性です。


{8CA6EB29-C45E-4324-9EFD-82FCA18151B4}

この質問をくれた
ラブラブもつこちゃんラブラブが私のブレンドで
メモリーオイルを作ってくれました

この水色は私の大好きな色!!
そして透明のオイルはめちゃくちゃ好きな香りで、初対面なのによく私の好きな香りが分かったなーと感心してます

すごいよもつこちゃん!
すごくHappyな気分になりました。


ありがとう
素敵な才能を私は応援していますよ




「CHIE アフタートークショー」
  9月17日(土)18:00〜新宿
  料金5,000円

お近くのローソンLoppiで番号をご入力いただけると発券できます。
ドキドキLコード:36429