浮気よりも許せないこと | 夫婦のすれ違い・子育ての不安〜生き方を悩む女性への言葉〜 

夫婦のすれ違い・子育ての不安〜生き方を悩む女性への言葉〜 

不登校から発達障害をかかえる子育てを通して感じること、子育ての話から夫婦問題、家族問題に通じることについて綴ります。夫婦のすれ違い/子育ての不安/不登校・引きこもり/発達障害の子育て/を抱えながらこれからの生き方を悩む女性の悩みをサポートをします

カウンセラー菊井ちえ子です

 

浮気よりも許せないことってなんでしょう?

パートナーの不倫で悩んでいる人にとって

これ以上の裏切り、許せないことってない!と思ってしまいますが・・・

この「浮気よりも許せないこと」・・ここに不倫問題の本質に近づくヒントがあるのです。

 

 

 

婦人公論2015年6月23日号での漫画家、柴門ふみさんのインタビューのタイトルが

『浮気よりも許せなかったのは家族の無関心』​​​​​​でした。

 

 

とても胸にささる言葉ですね。

多くの女性が、夫婦生活・結婚生活の中で感じる許せないこと・・そして悲しさ、寂しさの原点にもなっていること。

 

 

愛情の裏返しは、無関心。嫌い!腹が立つ!という感情は相手に関心があるからで、だからこそ、好きの反対は嫌いじゃなくて無関心と言われるのです。

 

 

浮気よりも許せない、それくらい悲しみを感じる無関心という状態。妻として、パートナーとしての存在意義、結婚というものがあなたにとってはなんだったの?

 

夫にとって結婚はひとつのツールに過ぎなかったのではないか・・・そんな気持ちにさえなります。

 

そこに妻の わたしである必要性、妻としてのアイデンテティーは全くなくなるわけです。

 

このアイデンテティーの喪失、がひとの悲しみの素になります。

わたしって何なの?

わたしの存在意義は?

 

 

だからこそ、夫婦のすれ違いの悲しさは 途方もない悲しさであり辛さであるのです。わたしの存在意義さえ疑うわけですから、自分を傷つける悲しい事実が起きます。

 

こんなわたしは存在しても意味がない、生きている価値がない、抜け出せない深い闇の世界が押し寄せます。

 

 

あなたが今、不倫問題で悔しい、悲しい、思いをしているその現実の裏側に、こんな問題は隠されていませんか?このことを感じるのが怖い、わかっているからこそ認めたくない、認めるとますます妻としてのアイデンテティーを侵される、そんな防衛反応から、なかなかこの内面の問題にまで気持ちが向き合えない時期もあることでしょう。

 

 

泣いて、泣き切ったあと、悔しいと罵倒したあと、自分の中のドロドロした感情を吐き出したあとに、この悲しみの原理由でもある、夫の無関心ということを考えてみるのも必要でしょう。

 

 

そして、この無関心問題、つきつめていくと・・・夫だけではなく妻自身にも問われる言になるのです。家庭はとても大切に思ってきた、子供も大切にしてきた、そして夫に対しては・・・家庭の夫、子供の父親としての役割を求めていただけなのでは・・

 

 

不倫問題からひもとく家族問題、夫婦問題・・・このように、いろんなところへつながっていきます。だからこそ、理由はひとつではないし、原因も複雑にからみあっているのです。

ただ、現象として表にでてきているのは不倫問題という現実の問題、それだけなのです。

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリング予約のご案内

  080-3785-8711(スマートフォンならそのままかかります)

メールご予約はこちら(メールフォームからお申し込みいただけます)

 LINEからもご予約いただけます

 LINEID(@irh1055k)を検索してトークからご連絡ください

 

スカイプ遠方の方はスカイプカウンセリングもご利用ください

 

友だち追加

友達追加していただくとブログの更新情報のチェックや

カウンセリングのご予約も簡単にご利用いただけます。

友達追加してくださってもこちらにはお名前は通知されませんのでお気軽に、追加してくださいね。

カウンセラー 菊井ちえ子