2度目の流産② | 胞状奇胎と豊穣期待

胞状奇胎と豊穣期待

稽留流産後すぐ妊娠するも胞状奇胎でまた流産。
その胞状奇胎も典型的な症状とはちょっとちがい、なんだかよくわからず・・・
とにかく情報が少なく、自分の記録になればと思い日々を綴っていきます

※2度目の流産①はアメンバーのみです。


稽留流産掻把後、約1か月、妊娠3週目と思われる日に突然高熱と腰痛でまさかと思いながら検査薬を使うと陽性!

特に「~回の生理を見送ってから」と言われなかったのでおそらく排卵日と思われる日にトライ。

まさかヒットするなんて。嬉しかったけど、高熱と腰痛が不安。。。。

不正出血があり、すぐに病院へ。

確かに妊娠反応はあるけど、まだ初期過ぎて何とも言えないとのこと。

その時のエコーはでっかいアメーバみたいなのがあり「コレ、なんですか?」ときいても

「わからない」とのこと。

咳がひどかったので風邪薬をもらってまた次の検診といわれる。

そこから4日後に一度止まった不正出血が。。。。

腰痛もひどく、子宮外妊娠だったらどうしようと思い、次の検診の1日前の夕方、会社を早退して受診。

この時、はじめてエコーにぶつぶつが映る。

先生の顔が変わり、「胞状奇胎の疑いがある。すぐに採血!胞状奇胎だったらhcgがすごく高くてすごく気持ち悪いはずだけど大丈夫?」

と聞かれたが本当にこの時はちょっと胸がむかつくだけだった。

それより「胞状奇胎」ってなに???

採血してくれた助産師さんに「子宮外かとおもって怖かったから急いできたんだけど・・・」

と言ったら助産師さんが「子宮外なら今頃おなか痛くてのたうちまわっているから、まだ確実じゃないけどたぶん違うと思う。」といわれた。

その日はもう夕方の5時を過ぎていて、血液検査会社の回収の後だったみたいで、私の血液はバイク便で送られることになった。

明日検査結果がでたらすぐに電話するので手術の準備をしてくださいとのこと。

その後家路に。なにがなんだかわからず、家に着いた途端玄関で号泣。

PCで「胞状奇胎」を検索するとおそろしいことばかり・・・・・

これからどうなるのだろう。。。。。。。