入院・手術の費用 | まだまだ ひよっこ~乳がん日記

まだまだ ひよっこ~乳がん日記

50歳で乳がんに。
これまでのこと、これからのことをぼちぼちと。


入院までの診察、検査等 10月分の医療費は先述の通りで

11月外来は一度の乳腺科診察と他病院での婦人科受診のみです。

入院は11月30日~12月11日までの12日間

全て3割負担、限度額適用認定書使用



【11月分】 


外来: 乳腺科210円    他病院婦人科 約17000円


婦人科では初診料、子宮頸管ポリープ手術料、病理診断費用などが含まれます。


入院:約14000円 (入院料、包括診療費、食事代など)



【12月】


入院: 約93000円 (医学管理料、画像診断、投薬、手術、麻酔、

             包括診療、病理診断、食事代など)


外来: 三回 約5000円


処方箋薬局薬剤費: 約1600円 (痛み止めなど)




入院、手術は12日間  

左胸温存手術、センチネルリンパ節生検、CTなど(これは腹痛によるもの 笑)


限度額適用認定書を使用しているので 本来なら80100円+αで済むところですが、

運悪く叫び 11~12月と月をまたいでしまったので 退院時窓口での支払い総額は107000円あせる

なんか めっちゃ損した気分・・・ショック!

こればっかりは 入院・手術日をこちらが選べないのが現状なので 仕方ないですね、ぐすんしょぼん



でも声を大にして言いたい~~~ビックリマーク

一連の入院に関しては月関係なく 限度額適用して欲しい~~~ビックリマーク






そんな不憫な(?)私に ポチっと頂けたら嬉しいです音譜

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村