こんにちは

旅するクツロビ チッチことヨーコです

 

Hokurea(ホクレア)のKAORIちゃんが

クツロビの誕生祝いにプレゼントしてくれたマンダラ

2017年3月9日オープン日のホロスコープを

古代ビーズで表わしてくれたスペシャルなもの

 

ホロスコープには情報がたくさん詰まっている

 

お店である「クツロビ」のホロスコープにも

この場所の持つ性質が表れているようだった

 

 

KAORIちゃん

あらためてお礼を言います

ありがとう

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

来てくれた人達にとって

その日が「くつろぐ日」になりますように と

付けた名前「クツロビ」

 

 

心がくつろぐ時間と場所を提供したい

 

 

 

「心がくつろぐ」とはどういうことを言うのか


クツロビのホロスコープを読み解くと

こう言える

 

 

 

まずはあなたの「悦び」を大切にすること



「悦び」は

胸の奥から自然と湧きあがって来る感情のことだ

 

 

 

そしてあなた自身が

「すでに光り輝いている」ということに気付くこと


気付くことで、思いきった行動もきっと起こせる

自分を褒め称えることもできるだろう

 

 

 

自分を眺めている自分がいると認識すること



そうすれば

目の前の出来事にとらわれることなく

たくさんの情報に飲み込まれることなく

自分の中心に戻ることができる

 

これらが「心がくつろぐ」ということではないだろうか

 

 

山羊座満月に誓います

 

私はここをそのような場にします

 

 

 

 

今までは「女性専用サロン」とうたっておりましたが

それをやめます

 

なぜなら

男女問わず何らかのストレスを抱えている人が多いからです

 

個人的には、特に40代、50代の男性にそれを感じるからです

 

 

高齢化社会が進むなか

健康への意識は高まっているというのに

それに反比例するかのように

中高年の心の病、あるいは自殺率は高まっている

 

 

「病は気から」という言葉にもあるように

気持ちのありようが

どれだけ体に影響しているか 



他者からどう思われるか よりも

自分の心の声にこそ耳を傾けるべきだろう



私はそれに気づくのが遅れ

左耳が聞こえなくなったから

その大切さを身を持って感じる


 

 

「占い」のことを

「悩み事があったときに相談するもの」と考えている人があまりにも多い

 

 

「何かあったらお願いします」と

なかば社交辞令気味に言われる

 

 

それって

病気になってから病院に行けばいい

お医者さんに「治してもらう」

という考え方と同じではないか


 

そうではないだろう

 


私にはあなたの悩み事の解決はできない

あなたを元気にできるのはあなただ



だけど私は

あなたが「悩み」だと感じていることを

別の角度から眺めてみる提案ならできるかもしれない


 

 物事のとらえかたが変われば

それは悩みではなくなる と思う



タロットやホロスコープが

「占い」というカテゴリーを超えて

心からくつろぐための方法のひとつとして

多くの人に広まっていくことを望みます