少しでも安全が金で買えるなら(ニンジャ1000&ニンジャ400R編) | 松江のバイク好き YUZIのブログ

松江のバイク好き YUZIのブログ

人生好き勝手に生きてきましたが、最近になって過ぎて行く日々を何かに書き留めたくなりました。

今日であの悪夢の事故から一週間です。


あの日の朝に時間が戻せれば・・・。


今日は10日ぶりの車検です!

IMG_20160328_184015845.jpg


全く問題有りません!


みなさん!

IMG_20160328_184016366.jpg

「不正改造違法です」


その他午前中はドタバタ!

出張バッテリー交換に走ったり~!

IMG_20160328_184018906.jpg


警察署に置いてあるバイクを勝手に積んで帰ったり~!

IMG_20160328_184018282.jpg


タイヤを運んで交換して~!

IMG_20160328_184019736.jpg

もうフラフラ。


今日の○っちゃんは更に昨日より良くなっており、

筆談が出来る様になったそうです~!


もう少しで喋れるかも~!


医者も呆れる程の回復力~!


ヤッタ~!


よ~し!

少し明るい話題を!


午後からは娘のニンジャ400Rをゴソゴソ~。

エンジンオイルとタイヤ交換しまぁ~す!


このタイヤバリ山ですが、

4年物のダンロップ!


通称「スベ~ルマックス」!

娘にすってんころりん転ばれても困りますので、


無いテクニックをタイヤに助けてもらいます!

ミシュランパイロットパワー2CT!


少しでも安全が金で買えるなら、

親バカと言われてもイイ!


レーシングスーツも買っちゃいました!
IMG_20160328_194106663.jpg

少しでも安全が金で買えるなら、

親バカと言われてもイイ!


作業は娘にやらせてオイラは現場監督~!

もうアンダーカウルはちょちょいのチョイ!

ドレンボルトの抜き方もコツ一つで手が濡れない!


オイルはワコーズトリプルR!

張り切って4本持って来たけど、ニンジャ400Rって2Lなんだね~。


ブレーキキャリパーを取り外し~!


フロントホイールを脱!


リアのアクスルシャフトは、

さすがに16の小娘には緩まにようでインパクトを貸してやった!

ちょっと負けた感漂ってます!


チェーンを外すのにちょっと手間取ったが、

リアホイールも取り外しに成功~!


小娘一人でマジでここまでやってます!


仕事は遅いけどこういう事は早い!


エアーバルブをカッターで切る!


ビード落としは全体重を乗せて~!


バコっ!


もちろんタイヤも自分で交換させます!

教えた通りにグイグイっ!


お~!

なんとかかんとか出来てます!

タイヤ捲って


足で踏んずけて~!

どりゃぁ~!


「重~っ!」って!

オイオイ!マグタン欲しいなんて言うんじゃないぞ~!


さぁ組んでもらいましょうか!


その前にエアーバルブの交換も教えます!


グイッと片耳入れて~!


そうだ!手だけじゃなく、

足も膝も有る物すべて使うんだ!


力任せじゃダメだ!

力の入り易い方向と角度を見つけるんだ!


入った~!

良く出来ました~!


手組が出来ないバイク屋さんも居るからね~!

合格です!


お~!足を使う所なんざもうレーシングメカニックだね~!


キャリパー復旧して、


トルクレンチでカッチン!


その間、監督さんは汚い仕事を!

これも親心です~!


オイラのチェーン掃除が遅いので、

先にエンジンオイルを入れてもらいます!

エレメント付けて~!


トリプルR~!


その間、監督さんは最後の仕上げ中~!


終わりました~!

いつでもどうぞ~!


今度は上手くチェーンをかけて、

ホイールセット~!


生理的に右側にナットを持ってきました~!

これまた小娘じゃカッチンって言いませんでした~!


もう少し力付けなきゃね~!


得意のカウル取付して~!


「私にも出来たぁ~!」って。


本当に自分で殆んどの作業をこなしちゃいました~!

IMG_20160328_184025700.jpg


オイラが知ってるバイク屋さんよりキレイな仕事します!

IMG_20160328_184025272.jpg


夏休み暇してますので何処かの8耐チームさん!

うちの小娘使ってみませんかぁ~。


なんてね!


仕上げにコレ!


ペタ!


なんとなくまだオイラの仕事に対するモチベーションが上がらず、

今日一日こんな事して遊んでしまいました。


4月に入ったら猛烈にスパート掛けますので、今月いっぱいは遊ばせて下さい。