子どもたちが大好きなそら豆くんの絵本
「先生、読んで〜❗️」とよくリクエストをしてくれます
絵本で親しんだそら豆くん、そら豆ってどんなんだろうね〜
そこで、ホンモノのそら豆を先生に見せてもらいました
う〜ん、絵本のそら豆くんとはちょっと違うみたいな…
今度はさやに触って、さやから豆を取り出してみました
さやの中はふわふわしてお布団みたいだね
出てきた豆は、まさにつるつるのそら豆くん
大きいのやら小さいのやら、そら豆くんがい〜っぱい❗️
絵本にもホンモノにも触れて、子どもたちはそら豆に興味津々
そこで、みんなでそら豆くんを作ることに🎵
2才児さんはクレヨンで顔を描いたり、0、1才児さんはのりで目を貼ったりしました
「ベットの中はふかふかなんよね」と、さやの中の部分を白い絵の具で表現したり、みんな思い思いのそら豆くんを作っていましたよ
できあがると自分のそら豆を大事そうになでたり、お友だちと見せ合ったりしていました
製作を通して食べ物への関心も深まったようです