
本日のTシャツは、今日12月3日の日付の入った「カレンダー・シリーズ」で、95年の「グァム・トライアスロン」の参加Tシャツ。
この大会、当時いたランニングクラブのCさん、SWさん、夫と私で参加した。
シャツを受け取った時、SWさん(確か)が「このシャツ着てると自慢できるよね~」と言ったので、そうだよねトライアスロンだもんね、と思ったら・・
「ほら、日付だけじゃなくて<朝6時スタート>と、時間まではいってるじゃない。<私は早起きして6時にスタートしました>って自慢できるじゃない。」
・・・そこかよっ! でも、確かに。。。
この大会、スイムが海で2km。
泳げるかな~と心配だったが、グァムの海は遠浅で波も穏やかだというので出ることにした。
海は本当に遠浅で、スイムが超苦手な私でも安心。
だが、安心とスピードは別問題。
案の定、スイムでほぼビリで自転車に向かう。

すでに集団は先に行っている訳で、周りに誰もいない一人旅状態。。
自転車コースに交通規制があったのかなかったのか忘れたが、私が走っている時には信号待ちにひっかかったりした。が、何度目かの信号で横からスッ~と白バイが現れ「誘導しますのでついてきてください。信号も止まらなくて結構です」と。
ひゃあ~ トップ走者が白バイ誘導させる図はよく見てきたけど、遅すぎて白バイ誘導~。
まあいいや、しばらく「気分はトップ走者」で白バイの誘導で信号もぶっちぎりでひたすらペダルを漕ぐ。
ランは問題なく、何人かを抜く事ができ、総合ゴールは6時間8分で、キリの良い100位。
朝6時スタートなので、ゴール後は大会のランチ・パーティー。
この時のグァムでは、大会参加の他、現地のランニングクラブのランに参加したり、セスナ観光や潜水艦観光なども満喫した。
もう13年前かあ~。