秋の夜長に♪フォカッチャとワイン♪の巻 | パピ2匹とchiakiのおいしい生活

秋の夜長に♪フォカッチャとワイン♪の巻

やっほ~♪Happy Halloween♪♪

パピ2匹とchiakiのおいしい生活

今日は、ハウス食品×レシピブログさんに先日モニターさせていただくことになった

塩ハウス香りソルト*イタリアンハーブミックス を使って香りがよくっておいしいフォカッチャ作り♪♪


秋の夜長にのんびりワインを飲みながら…熱々のチーズフォンデュと一緒に♪♪

パピ2匹とchiakiのおいしい生活

このフォカッチャ、レシピの基本はmamaに教えてもらったんだけどちょこちょこアレンジして♪

だんなくんが大層お気に召したご様子で。『ここ最近のヒットだ♪』なんて言ってくれた( ´艸`)


なにしろこの香りソルトがめちゃうまい!!

大粒で旨みいっぱいの塩と香り豊かなガーリックやさわやかなオレガノなどのハーブ( ̄▽+ ̄*)



このフォカッチャね、配合をおおざっぱながらちょこちょこ変えて作ってみてて♪

フォカッチャって基本的にはフランスパン粉(中力粉)を使うみたいなんだけどうちにはない(´Д`;)

でね、薄力粉と強力粉を使って♪♪

①薄力粉:強力粉=2:1  軽い食感。サンドや朝食・軽食にはコレがいいかも♪

②薄力粉:強力粉=1:1  ずっしりしっかりフォカッチャらしい食感。パスタのおともやディナーにはコレ♪


《メニューに合わせた食感で♪as you likeなフォカッチャ》 直径20cm弱1枚分

薄力粉*強力粉合わせたもの(or中力粉) 150g

砂糖 2g

塩   3g

水  100g

ドライイースト 小さじ1(3g)パピ2匹とchiakiのおいしい生活

☆オリーブオイル 大さじ3/4位

★イタリアンハーブミックス 適量

①☆、★以外をホームベーカリーに入れ、生地作りコース。

②丸めて厚さ2cm強の扁平型に成型

  霧吹きで水を吹きかけて二次発酵(40℃で35分)
③☆を表面に塗り広げ、右の写真の赤い矢印のように

  適当にくぼみを作る(指をさしこんで。)

  ★をしっかり目に振りかける。

200℃で20分焼く。


※イタリアンハーブミックスがおうちにないときは…

粗めの塩&にんにくのみじん切り&バジルやおれがのなどで♪

あっさりだけどしっかり旨みがあるフォカッチャなのでバターもいらないよ♪♪

焼きあげの温度は各ご家庭のオーブンで180℃以上で調節してくださいね♪

ちなみに我が家はレンジについてるオーブン機能で弱めなので200℃にしました♪

Cpicon 食感はお好みで♪簡単うまうまフォカッチャ by chiaki55

「ハウス香りソルト」レシピモニター参加中