いろんなことが自分でできるようになり、
おしゃべりも達者になった2歳。

[イヤイヤ期]
2歳前から「いやー!」「だめー!」が増えてきたおチビさん。
今振り返るとそんなにはひどくなかった方だと思うけど、
渦中にあるときは必死なので、イライラもたびたび。

大抵は「自分で!」という主張が多かったような。
時間がないと母も余裕がなくて・・・。

何かのきっかけで地雷を踏み、ギャーとなることもたまにあったけど、
いつ頃だろう、2歳半くらいかな、話して説明したり説得すると聞き入れられるように。
この頃からコミュニケーションがより取れるようなり、
魔の2歳の時期も次第に終焉に近づいてきたような。

[一人でやりたい]
何でもやりたがる。
面倒も多いけど、意欲を尊重しないとね。

・ボタン→一人で着替えやボタンかけは2歳になってすぐにできた。

・お箸→これも2歳になる前から持ちたがり、すぐに割りと上手に使えるように。
だけど、エジソンのお箸とかではなく普通のなので、最近ちょっとおかしな使い方に。
早めに治さなくちゃ。

そのほか、ベビーカーに乗りベルトをするのも、靴を履くのも・・・とにかく何でもやりたい。

[トイレトレーニング]
1歳半くらいからちょっとだけ補助便座に座る練習を。
2歳の夏には暑いので、オムツなしにしたりパンツにしたり。
でも一向にできる気配なし。
お友達とかは1回できた!なんて言っていても、まぐれの成功もなかなか。

ところが、2歳4ヶ月になった頃から急に「トイレー!」と言うように。
そして、ピタッとオムツにしなくなった。

ウンチは最初ちょっと苦労して、便秘になったりもあったけど、
2歳5ヶ月にはできるように。

始めた頃は長引きそうだと思ったけど、
意外とあっさりトイトレ終了。

お世話になったのはアンパンマン。
とにかくアンパンマン狂だったので、
トイレでできたらアンパンマンシールをトイレに貼り、
できなかったらアンパンマンは見れないという約束で。
アンパンマン見たさに必死で頑張ってました。

3歳になったらパンツで寝る約束。
もうお姉ちゃんなのに、オムツはいやだと。
夜中におしっこをすることはもうずっとないけど、
万が一を考えると母は二の足を踏んでしまい、オムツで寝かせていた。
お布団の洗濯も楽な時期になるし、パンツで寝かせてあげよう。

さらばー、オムツ!

[お手伝い]
したくて仕方ない。
・洗濯→タオルや自分の下着などは自分で。
なかなか上手にたたみます。女の子だね。

・食事→ランチョンマットを並べたり、食事を運んだり、食器を下げたりはおチビさんのお仕事。

・お料理→キッチンに椅子を持って来て張り付いている。
野菜を洗う、バナナやちょっとした野菜を切る、調味料を混ぜるだけはやらせている。

かなり邪魔だし、危ないしで、あっちに行っててーってなることも多々あるけど、
なるべくできることはやらせてあげるように。
いよいよ邪魔ーってなってるのを察すると自分のおもちゃキッチンに行って、何やらせっせこやっている。
悪いなと思う母だけど、助かるー。

[おしゃべり]
2歳を過ぎたら急に文章で話すように。
それまでは単語の羅列が主だったのになぁ。

最近では、大人の会話もよく聞いているし、
テレビなどのフレーズもよく覚えている。
そんな言い回し知ってるんだとビックリすることもたびたび。

[ブーム]
・アンパンマン→トトロやポニョ
アンパンマンに夢中なときは絵本はほとんど読まず。
最近はまた復活して、いろいろ絵本を引っ張り出して読んでる。
今一番のお気に入りは"かいじゅうたちのいるところ"。

・パズル→おうち遊びの日はこれでかなり遊んでくれる。108ピース制覇!

・はさみ→大好き。色紙を切ったり、おやつ袋を開けたり。

・ごっこ遊び→おままごと、ぽぽちゃん、お買い物ごっこなど。

因みに歌も大好きだけど、なんとなく音痴なおチビさん。
これは親譲りですな。


とにかく、元気で声が大きくて活発な女の子。
お世話好きというか、おせっかいちゃん。
ルールは守りたいタイプかな。
ご飯のとき手を合わせないと注意。みんなが揃ってないのに食べようとすると注意。
キッチンでのつまみ食いは座って食べなきゃと注意。
特にひとには厳しい女子です。




この一年は発熱が1~2回あったかなぁくらいで、
ほんとに健康に元気に過ごせた一年。
ありがたやー。

卵アレルギーもほぼ克服でき、今は生や半熟だけは避けているものの、
大抵は食べられるように。
苦手なお肉も克服。
食欲満点、ぽんぽこお腹は変わりません。


さて、3歳はどんな成長が見られるかな?
母は何か始めさせたいけど、何がいいか迷っちゃうなあ。
おチビさんに相応しいものが見つかるといいな。










iPhoneからの投稿