2015.5.30、KLC(ほぼ)HR周期にて陽性が出ました。
ほぼHR周期って何?って感じですよね。
流産から1年、生理が不順だったりやる気が出なかったりで残っていた卵を移植していませんでした。移植してまた駄目だったら立ち直る気力がない気がしてたんです。
そうこうしていたら今年に入ってから高FSHで生理が止り(早い話が閉経)慌てて残っている受精卵を移植する事になりました。
排卵がないかもしれないのでHR周期での移植を勧められました。
ジュリナを飲みつつ卵胞の発育を押さえていましたが3周期続けて卵胞が育ってしまい、先の2回は移植キャンセル、3回目で出来てしまった卵胞を排卵させ強行移植となりました。
ですが、排卵した卵胞からはホルモンが出ておらず、陽性後もHR周期並みのホルモン補充となりました。
ネットで検索しまくってHR周期のホルモン値や写真などを大変参考にさせて頂いたので、私の分もこちらに記録させて頂きます。
とにかくホルモン値が低くて悩みました。。。
下に陽性後の写真なども貼っておきますので不快な方は飛ばして下さいませ。
2015/5/4~
D2
HR周期にてスタート
E2=46
FSH=14.8
※ジュリナ×6錠/1日
D10
E2=233
P4=0.2
14mm 卵胞育つ
急遽、自然周期に切替
※ジュリナ継続
D14
E2=617
LH=12.6
P4=0.2
23時スプレキュア3プッシュ
※ジュリナ継続
D16
※ジュリナ×6錠/1日
夜からルティナス膣錠×3/1日
D21(BT0) 移植
E2=246
P4=20.7
内膜10mm
胚盤胞120-138-1-190-3 評価C
※ジュリナ、ルティナス継続
D28(BT7)判定日
E2=122
P4=21.1
hcg=45.8
※年齢とhcg値に対しての生産率50%と言われる
※ジュリナ、ルティナス継続
※プロゲ注射
D37(BT16/5w0d)
E2=203
p4=12.1
hcg×5=3112
タイノウ確認7.2mm
※ジュリナ、ルティナス継続
※プロゲ注射
D39(BT18/5w2d)
茶オリ出現
D24(BT21/5w5d)
E2=336
p4=19.2
タイノウ17.7mm
※ジュリナ×3錠/1日に減る。デュファストンに変更×6錠/1日
※プロゲ注射
※茶オリ継続
D45(BT24/6W3D)
ティッシュに鮮血が付く!急いでKLCに電話すると普段通りで良いとの事。
D6(BT25/6w2d)
仕事中に大量出血!!レバー状の塊が出る。諦めモード満載。。。
普段通りで良いって言ったのに・・・・。
D47(BT26/6w3d)
E2=218
p4=2.4
赤ちゃんは無事でした!
胎芽5.1mm心拍OK
血腫が見られるので安静指示
※ジュリナ、デュファストン継続
※プロゲ注射
D51(BT31/7w1d)
E2=296
p4=3.3
胎芽7.6mm心拍OK
※ルティナス膣錠をやめた為P4下がる。この数値が自力で出している分との事。
全然足りてないですね。
※ジュリナ、デュファストン継続
※プロゲ注射
ここまでの体温は36.7~36.80くらい。
うっかり口を開けていると36.6℃くらいにまで下がる。
吐き気、食べ物の好み変わる。
(スイカ、桃、メロン、牛乳、米、筋子、いくら、マヨネーズ以外は食べたくないって感じ。野菜NG。)とにかく便秘。
悪阻と出血の恐怖とベビーの心配で生きてる心地せず。
D56(BT36/7w6d)
E2=331
p4=4.3
胎芽14.7mm心拍OK
※ジュリナ、デュファストン継続
※プロゲ注射
D62(BT41/8w4d)
E2=329
p4=4.5
胎芽(CRL)19.5mm
※ジュリナ、デュファストン継続
※プロゲ注射
ホルモン値が5日前と変わらず。
青ざめ検索しまくる。
D67(BT47/9w2d)
E2=515
p4=6.8
胎芽(CRL)22.7mm
※ジュリナ2錠×1日に減る。デュファストン継続
※プロゲ注射
産院の予約を取るように指示される。
D69(BT48/9w4d)
市内産院にて。
胎芽(CRL)25.2mm
産科の先生に順調といわれ、ほっとする。
D72(BT51/10w0d)
E2=649
p4=9.1
胎芽(CRL)33.1mm
※プロゲ注射
突然の卒業。
噂に聞いていた「ご卒業おめでとうございます。」と書かれたピンク用紙を渡されどん引きでした。今日の担当は移植や採卵の際に何度も診て頂いた事のある早口のドクターでした。
「黄体補充のコントロールがうまく行かなくて随分時間が掛かっちゃいましたが、うまくいって僕も嬉しいです」とのお言葉を頂きました。
残っている卵に関しては、
「出産してお迎えに来られる頃には45歳すぎですね。ちなみにKLCには45歳過ぎの方もたくさんいらっしゃいますが、産後は体力も落ち続けての妊娠で命を落とす事もあるので、産科の先生と自分の体力とよく考えてご判断下さい。」との事です。
以下写真達です。
チェックワン。

BT16 朝。終了線より濃く出る。
HCG×5=3112(KLCにて測定)

5w0d GR7.2mm

5w5d GR17.7mm

6w3d CRL5.1mm
タイノウの周りに血の塊が見えます。

7w0d CRL7.6mm
心拍OK

8w4d CRL19.5mm

9w2d CRL22.7mm

9w4d CRL25.2mm

10w0d CRL33.1mm
今回のKLCでのデータがどなたかのお役に立てればと思います。