おやすみ絵本シアター | しろくまおやこ 絵日記

おやすみ絵本シアター

しろくまおやこのおやすみ絵本シアタ-モニター~長男編~♪


しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記

今日はタカラトミーさんの「おやすみ絵本シアター」 です

しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記

特に長男は小さい頃自分で字を読むのが苦手だったためか、

読んでもらうのが大好きで・・・



しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
本好きになって、自分で読むようになった今(小4)でも

本を読んでとせがまれます(笑)


しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
大きくなっても読んでもらうとうれしそうなので小さい頃から

がんばって読み聞かせをしていてよかったな~と思います。


今では、二人とも寝る前は読書タイムの習慣になりました



しかし!思い起こせば読み聞かせの道は母にとってはツライ時もあり・・?

しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
気に入ると同じ本を百回以上読まされたり・・・


しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
のどが痛くても読まなければすまないことも!



そんな息子の

「小さい時にあったらよかったのに~!」と思う、コレ↓


しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
おやすみ絵本シアター→■HPへ


寝室で寝る前に映写で読み聞かせしてくれる優れものなのだ

しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記


自動読み上げモードでは、子どもたちと一緒に楽しめます

しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記

こんな感じ↓
しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
お話も小さいこどもに読み聞かせたい名作や昔話です

プロの声優さんが感情豊かに読んでくれるので、聞きやすいし

自分が読むときの参考にもなります


もちろん、「よんであげるモード」もありますので、これを使って

ママパパが読み聞かせもできます



また、面白いのは、リアクションボタン!

しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記

ボタンを押すと場面がパッっと変わってキャラクターの

リアクションが楽しい!


また、ふつうでは映写機は子供には壊されちゃうから

絶対触らせられないものけど・・見てくださいこのフォルム!

しろくまおやこ(^(ェ)^) 育児マンガ絵日記
ちゃんと子どもが扱うようにできているから、丸っこくて安全

しかもすっごく丈夫そう!


もちろん、電池ボックスはドライバーがないとあかないよ☆


おやすみ絵本シアターは楽しく眠れる工夫がいっぱいなんです

→■クリックでモニター記事HPへ