富士山ドライブ(2012/05/13) | 覚書

覚書

メモ_φ(・_・


数日前から天気予報をチェックして、天気が良いみたいなので富士山ドライブにお出かけ。

2:30起床して3:00自宅出発。

北関東道にのり、4:00波志江で休憩。

小腹を満たすために、シュガートーストを購入。

高崎から関越道で、圏央道をめざす。

鶴ヶ島JCTから八王子方面へ、途中狭山PA付近で目的の富士山発見。

こんなところでお目に掛かるとは。きらきら
ごはんの軌跡
一旦PAに入ってみたがここからでは富士山は見えず。

狭山PAをあとにしてとりあえず中央道へ。

相模湖IC付近で一瞬富士山発見。

こんなに見えるもんなんだな。

談合坂SAで朝食

6:00にカレーはおなかに溜まる。

7:00までは深夜メニューで、若干メニュー数が少ない店舗もあった。


最初に到着した場所は戸沢センターキャンプ場前の駐車場

7:15ごろ

ごはんの軌跡
誰が撮ってもこんな↑写真が写せます。

ごはんの軌跡
駐車場の片隅にポタン桜が・・・

花の色が綺麗に出ない。


次の立ち寄り地点は大石公園

7:50ごろ

ごはんの軌跡
まだラベンダーの時期ではないみたいね。

このアングルだと河口湖は見えない。


湖北ビューライン、トンネル手前の側道 へ入り車を止める。

手前に障害物があり富士山全景は見えないが、ちょっと変わった眺めが見られた。

8:20ごろ

ごはんの軌跡

9:00からカチカチ山ロープウエイ が動き出すので移動。

まだ8:30だと言うのに、待っている人が10人弱いる。

オイラ達もその仲間なのだが・・・

その数は時間経過ととともに増えていき、オープン前には20数人の列が出来ていた。

ロープゥエイは大人一人700円(往復)

実は片道でも購入できて、ハイキングコースを歩くことも可能だ。

ごはんの軌跡
高い場所から富士山を見ると立体感が出る。

ごはんの軌跡
ロープゥエイ乗り場から見た河口湖と町並みも美しい。

当初の予定ではここまで。

まだ帰るには早いので、妻が河口湖駅 へ行きたいというのでそちらへ向かう。

駐車場から、富士山が見える。

富士急行の面白い絵柄の列車が見える。

晴れていればどんな場所からでも富士山は見えるのねがはは

ごはんの軌跡
売店で、妻がお気に入りのクッキーを購入。

そして、思い出したのが富士山駅

行ってみようと思っていてまだ行けていなかった。

まずは、「ふじやまたいやき」を食す。

ごはんの軌跡
皮がサクサク、ずっしり重くあんこたっぷり。

あとで思ったことだが10個ぐらい買ってくれば良かった。

6F展望デッキがあるらしいので上ってみた。

11:00ごろ

ごはんの軌跡

iPhoneなので手が写ってしまった苦笑

早めに帰って体を休めなければならないので、名残惜しいがそろそろ帰ることにする。

河口湖ICからのって、帰りも同じルート。

富士山を満喫したドライブだった。


今回の収穫

ごはんの軌跡

①カチカチ山ロープウェイ山頂:ミニミニ富士山お煎餅 500円

②河口湖駅:フジヤマクッキー10個入り 1420円

③オギノ富士吉田店:グリーンスナック ピスタチオ399円、野菜チップス 128円

④談合坂SA上り:戸隠生そば 1050円,ロングバウムクーヘン期間限定もも風味 1650円、スタバデニッシュラスクチョコ&シュガー各420円

⑤上里SA下り:かりんとうラスク620円、ラスクドパリ プレーン620円、上里クッキープディング味620円
ごはんの軌跡