⑧コロナウィルスとペット | さくらとわかまるのブログ

さくらとわかまるのブログ

我が家の里子たち,わかまる、姫、
目の見えないお二人、寧々おばさんとなぎさばあちゃん
先代さくらの思い出と4ワンコの
日々の記録です
暇があったら遊びに来てね~歓迎しますよ~

動物愛護啓発グループ 絆・スタートしました
応援よろしくお願いします

こんばんわ

3シーズーとお空の2シーズーのパパだよ

 

あったかい日だったね、パパさんホント、助かるです(笑)

帰ってきて🚿、🍚、🍺等を済ませて

ネットでニュースをチェックしてたら、こんな記事を・・・

 

  コロナウイルスってペットにも感染するのか?

  ペットから人間にも感染するのか?

 

そんな記事だった

 

医学関係の人の話じゃ

 

  ほとんどありえません、ウイルスが突然に変異しない限り

  その可能性はほとんどゼロです

 

まあ、世の中にはいろんな形で心配する人もいるんだな~

そう思って読んでたんだけど

ちょっと気になる内容もあった

 

  仮に、家族に感染した人が出た場合

  家族全員が隔離、又は入院という可能性はありますよね

  そうなった場合、ペットはどうするのか??

  行政も当然?面倒は見てくれんだろうしね

 

さあ、皆さんだったらどうします??

とりあえず考えれるのは、親戚とか、友人とかに預かってもらう・・・

それが出来なかったら、ペットホテルとか・・・

問題は、ウイルスに感染した家族と暮らしてたペットを

預かってくれるかどうかだよね

 

 

我が家の場合、今現在は わかまるクンが闘病中です

ご飯は朝夕、すべて手作りでミキシングしたものを加工しスプーンでの給餌です

更に1日の給水も管理、毎日の補液もあります

室温の管理も必要、サプリもあります

定期的【夜中も】オシッコにも気を付けマナーベルトの交換も・・・

1日でも抜かしたら わかまるの命にもかかわります

 

こんな状態の子を預かってくれるホテルがあるとは思えんし・・・

つまり、何があっても感染者にはなれんってことです

だから。最大の注意をして、生活するようにしてます

これだけ、感染が広がってきたら、

やるべき対策は精一杯やって・・・それが わかまるを守ることだしね

 

 

ペットと暮らしてる皆さん

気を付けましょうね

 

 

   いま、この時間も

   病と闘ってる尻尾の子供たち

   負けずに頑張ろうな

   わかまるクンも頑張ってるからね

      みんな、1日も早く元気になれますように・・・