7/16は、

娘の通う英語スクールのサマーイベントへ。

この日は、中越沖地震から10年

娘が生まれて10年

という日でもあり、

黙とうを家族でしてからおでかけ。

 

NYからの先生、新潟からの先生、

娘の先生、他の先生…

その生徒さんたち。

午前はちびっこたちで大勢だったそうですが、

午後はマンツーマンちっくに少人数制だったようです。

いつもは結構ものおじせず

答えているようですが、

なんだか緊張していたようで、

おとなしかったなあ…。

 

英語でクイズ、ビンゴ、ゲーム、

実際に英語で過ごすって

結構むずかしかったね(^^;

 

でもとってもいい経験だったねえおぉ!

せっかく習ってもやっぱり使わなきゃ!だから、

ほんとにいい経験!

 

この日は雨ということもあり、

アピタは激混みびっくり

 

お昼と買い物をちょっとしての予定が、

知り合いにもバッタリ会ったが、時間なくあまり話せず、

お昼の超混みでお昼してソッコー会場へ。

 

イベントが終わっって下に降りたら…

何か楽しそうな…

ちょっと寄ってみよっか( ◠‿◠ ) で、

行ったら、あらら、知り合いが!

せっかくなので、トライ。

 

そこを出て玄関に行くと、

日産フェアの大きなイベントを開催しており、

娘が何かあるかな~でのぞいてみたら、

アンケートご回答願いますで

ティッシュ3箱頂いちゃいましたありがとうございます

クレープ屋さんもいて、

美味しいクレープをして帰りましたニコッ♪

 

夜はパパと合流で地元へもどり

お寿司屋さんへ。

キャンドルナイトは間に合わずでしたが、

祈る夜でした。

 

10年前、産後退院したばかりの娘と実家に

いたところへ地震。

大変でした。命拾いしました。

もうありませんように…。

 

- yukari-na -