磨かれてきたアンティークミラー | アンティークショップ CHELSEA BLOG

磨かれてきたアンティークミラー



朝から、パソコン抱えたままコケました。
地味だったので、大事なMacBookは無事でしたが、
左膝は血が出てます。


カワイソウな私の膝。


本日は、ネットショップ
一目惚れして仕入れた壁掛けミラーをアップしました。


$アンティークショップ CHELSEA BLOG-100723

アンティーク ミラー ※商品の詳細はコチラ


ヨーロッパのとあるディーラーの
倉庫のような広い店内で、
地下の階段の下にちょこんと置かれていたこの子。


あまりにもナチュラルに壁と同化していたので
危うくフツーに通り過ぎる所でした。
あっぶ。


ヨーロッパアンティークを思わせる
優雅なフォルムに
深いグリーン×ゴールドのペイントが施されています。


「昔」と「今」の2つのバランスが
共存しているような感じです。


$アンティークショップ CHELSEA BLOG-100723-2



そして、このエレガントなフレーム部分の
ペイントの感じから、
いろんな人の手に渡って、
オリジナリティある使い方をされてきたんだろうなって思います。


ヨーロッパの住宅事情を何かの本で
読んだことがあるのですが、
向こうでは、アンティークと同じく、
物件も古くなればなるほど
価値が増して高くなるのだとか。


と言うのも、
昔の建物は、良い建材を使われていて、
シッカリ作られているからだと。


そして、居住者は、壁をペイントしたり
自分たちでリフォームしてお洒落な空間を作る。
そうすると、またまた住宅の価値が上がるのだそうです。


そう言えば、フランスのインテリア本で、
「お部屋に浴室がないから
ベッドの横にタイルでバスタブを作っちゃった!」
みたいな写真を見た事があります。
……可愛かったけど
……それ大丈夫かよ!!
って心配してしまいました。
流石に。


お部屋づくりを思う存分楽しめる環境って素晴らしい。
感性がピカピカに磨かれる感じがします。


この子もそういった感覚で
いろんな人の手によって
素敵に成長してきたんだろうと思います。






★人気ブログランキングに参加しています。
 よければポチリとお願いします。
 ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング
CHELSEA BLOG-banner_11

CHELSEA antique&decoration
http://www.chelsea-deco.com
ネットショップ:http://store.chelsea-deco.com/
大阪府箕面市西小路5-3-20