モニプラさんより届きました~えーん


梅見月ファンサイト参加中

大好きな梅系、しかも干し梅~

梅干は毎日欠かさず食べてるくらい梅女なわたし♪
いつも普通の梅(ハチミツ梅)、カリカリ梅、干し梅、梅シートと常備しておりまっす梅干し

今回のモニターは2種類の干し梅を比較とのことVS
見た目一緒だけどどうちがうのかな~わくわく


ちょび梅☆パッケージは昔の絵っぽい古風な感じ!

「しょっぱ!すっぱ!」の如くまさにしょっぱくてすっぱい!!
うんうん、手軽に塩分補給だ!!!
原材料も「梅、食塩」だもんね、しょっぱい梅干の身を薄く伸ばして干した、まんまな感じです。

大きさも薄さも1円玉ほどで食べやすいねん♪
舐めているとホロホロと崩れてきて溶けていくって感じ☆


ウメパワプラス☆こちらはちょっとサプリメント的なパッケージです!

見た目も食感もまるっきり一緒♪

でもこっちは「ちょっぴり甘め黒酢もプラス!!」って書いてある通り
ほんのり甘くて食べやすいかな♪

ってことで私はハチミツ梅派なので後者のウメパワプラスの方が好みでした~

好きだな~これWハート
サイズも良くって食べやすいし梅が溶けていく感が凄く好き♪
強いて言うなればもうちょっとパッケージが可愛ければ~なんて
バッグに入れて常備したいからさっ♪

夏の熱中症対策、手軽に塩分補給☆

もう札幌はそこまで暑くなりそうにないけどクエン酸は疲労回復にも良いって聞くし
まだまだ暑い地域もあるし、おススメです~

ぺたんこちょび梅
ウメパワプラス

梅見月さんの他の梅商品の載った冊子も入っていたので貼っておきます☆
全てクリックで拡大!



高級な梅~どれもこれも美味しそっ☆

「美味しそ」のおにぎり、食べたい

「梅しそチーズはさみ」大好物ぺこ

梅の大きさも色々っ♪

あぁ、梅が好き過ぎて塩分摂りすぎちゃうぷ


マルヤマ食品株式会社さん

モニプラさん

ごちそうさまでした☆



ぽちっと→ぽちぽちっと→ありがとっ♪