ども|゚ー゚)ノィョゥ
皆さん、メールの管理どうされてますか?

私はここ数年ずっとWebメールのみ使用してます。
YahooメールやGmailですね。
ブラウザでどこからでも確認できるんでとっても便利♪
プロバイダのメールは5,6年使ってないんじゃないでしょうか?
今、家ではイー・モバイル経由のイー・アクセスADSL環境なんですが、
なんとこの場合メールアドレスが提供されないんですねぇ・・・最近知りました。

既にプロバイダ側もメールサービスの提供をしていなかったりするんで
ますますWebメールに比重が置かれたりします。

ところで最近複数ブログ開設に伴い、Webメールアカウントもたくさんとってしまいました。
その数、トータル10!Σ(゚Д゚;!
(内訳Yahoo4、Gmail3、gooメール1、その他フリーPOPメール2)
てな訳でさすがにブラウザでいちいち確認しにいく訳にはいかなくなったので
メールソフトの登場と相成るわけですが、EeePCちゃんにプリインストールされていた
Windowsメールはとうの昔に捨てちゃってるので、
Firefox使いの私は、当然同じMozilla製の「ThunderBird」をもれなく入れちゃう訳です(;´∀`)

EeePC900Xのある風景-Thunderbird
スキンもFirefox同様簡単に切り替えられます。
かっこいいでしょ?

Yahooメールはメールの設定内のPOPアクセス設定で
「ブラウザアクセスとPOPアクセス」を有効(要Yahooデリバー登録)
EeePC900Xのある風景-やほおめーる

Gmailは設定内のPOP/IMAP設定でIMAPアクセスを有効(POPダウンロードでも可)
にしておきます。
EeePC900Xのある風景-じーめーる

POP、IMAPどちらもメールを受信する為のプロトコルです。
Gmailはどちらも選択可能です。
個人的な所感ですが、
POPよりIMAPのほうが使い易い気がします。
POPはダウンロード、IMAPは覗きにいくって感じですね。
さらにIMAPはメーラーでフォルダ作ったりしても、振り分け設定しても
そのままWeb上でも反映されてて非常に便利です。

もちろんPOPでもIMAPでもThunderbirdの設定で
サーバー保存もできますのでブラウザでもメールの確認ができます。

ちなみにgooメールは無料アカウントではPOP/IMAPに対応していない為
外部メーラーからアクセスできません・・・(´・ω・`)ショボーン


サンダーバードを作った男―ジェリー・アンダーソン自伝/ジェリー アンダーソン

¥3,675
Amazon.co.jp


ポチッとな♪して頂けると喜びますヽ(・∀・)ノ

EeePC900Xのある風景-fc2ranking EeePC900Xのある風景-blog_ranking

fc2BlogRanking 人気ブログランキング