実はEeePC購入直後からインストールしていた「Google Earth」
意外とサクサク動くので驚いていた。

で、今ネットやTVで「Google Earth5.0(beta)」が話題となっている様なので
早速アップグレード。

前回ご紹介したようにFireFoxにグーグルアースplug-inがインスコされちゃったり
しながら無事インストール糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

起動すると
EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC
「てめぇの解像度じゃちっちゃ過ぎてうまく表示されねぇよ、(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ」
みたいなUMPCを完全に無視った注意書きが出ますが
チェックボックスにチェック入れて完全シカト。

EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_2
見事に南極、北極が見切れた地球が出てきました(;・∀・)

EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_3
今回目玉の海に潜るには、左サイドバーの「海」にチェックを入れます。

私の出身地は奄美大島。
その脇に喜界島という全島サンゴでできた小さな島があります。
EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_4
今回はその沖合いにダイビングします♪



EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_5EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_6
EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_7EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_12

す、すばらすぃ~!!( ;∀;) カンドーシタ

これで世界中のダイビングスポット潜りまくれます♪
EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_9
ワイハ~沖とかぁ~.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆
データの提供元に”U.S.NAVY”の文字が・・・
いやはや国家プロジェクト並みですな(・∀・)チゴイネ!

TVでは水面がうねうね~ってなってましたけどEeePCではなりません。
OpenGLモード、DirectXモード、どちらでもダメです。
オンボードチップですからしょうがないですね(´・ω・`)ショボーン
「グーグルアースで世界旅行をしよう!」によると
日本のアースサーバーがダメで、
グーグルアースの言語設定を「英語」にして強制的にサーバーをアメリカに切り替えることで
回避できるとありますが、EeePCではそれ以前の問題です・・・(´・ェ・`)

ナショジオの記事使ってお勉強もできるお..._〆(゚▽゚*)
EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_13


ちょっとようつべYoutubeより解説ビデオを拝借♪

http://www.youtube.com/watch?v=VvbrONJZzp0
↑ケータイからも観れます♪


ちなみに、これも目玉の火星モード。

EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_11EeePC900Xのある風景-GoogleEarth5.0 on EeePC_10

火星上に皇居がぁぁぁぁ・・・ってただそれだけのバグネタでした・・・。

このグーグルアースといい、ストリートビューといい
いったいGoogleは何を目指し、どこまでいっちゃうのでしょうか・・・。


宙に浮く不思議な地球儀 黒

¥3,150
月うさぎ


ポチッとな♪して頂けると喜びますヽ(・∀・)ノ

EeePC900Xのある風景-fc2ranking EeePC900Xのある風景-blog_ranking

fc2BlogRanking 人気ブログランキング