ついにミニノートPC「0円」も登場 人気に拍車
 最近、セカンドマシンとして、低価格かつ軽量小型で
持ち運びに便利なミニノートPCが人気急上昇中だ。家..........
≪続きを読む≫

だそうです。


今かなりの勢いでUMPC(ネットブック)ジャンルが
シェアを伸ばしているのはご周知の通り。

イー・モバイルがいいタイミングで参入、販促利用できたのも非常に大きいですね。
最近、家電量販店ではYahoo/softbank陣営やその他通信事業も
同様の販促策を展開していて、ユーザーには選択肢が広がって
いいことだと思います。


ここまで日本で普及したのはWindowsXP搭載仕様に
したのも比重が大きいと思います。

もともとLinux搭載を想定して設計されたEeePC。
日本に販路展開する際にWindowsXP搭載が決定したそうです。
Vistaを売りたいMicrosoftは一世代前のOS搭載に難色を示したそうですが、
まだまだ日本ではXPが主流ですもんね。
逆にあそこまでヘビーなOSは要らないという市場の判断結果ということでしょうか。

かといって日本の一般ユーザーにはKNOPPIXやUbuntuのような
ユーザーライクなディストリビューションが普及してきているとはいえ
Linuxはまだ敷居が高い。
日本以外はLinux搭載機が主流らしいですね。
英語キーボードにWindowsの旗キーありませんもん(^。^;)
Microsoftもそりゃあ焦るでしょうね・・・。


珍しくまじめな話しちゃいました・・・スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン


マイクロソフト ビル・ゲイツ不在の次の10年/メアリー・ジョー フォリー

¥1,764
Amazon.co.jp


ポチッとな♪して頂けると喜びますヽ(・∀・)ノ

EeePC900Xのある風景-fc2ranking EeePC900Xのある風景-blog_ranking

fc2BlogRanking 人気ブログランキング