モニプラ5回目の当選。

海の精 あらしおドライ♡
{F053FCF2-9D29-418B-A936-E5B83800C191:01}


先日の炊き込みごはんの味についていたお塩です
大根のお漬物にしたらめっちゃ美味しかったあのお塩。

これモニターさせて貰えるなんてかなり嬉しいです
ありがとうございます

早速、塩むすびにして食べてみました

これはやっぱり土鍋の炊き立てご飯で握ろう炊き立ての良い香り~

{DCDBCC80-1A9A-4DE2-A482-7EA9F57D7213:01}

付け合わせはイカ明太とほうれん草のおひたし

{BC5BE37C-3CC1-4E6A-9E08-1CA32C18035A:01}


さてお味はどうかな~?!

{1122B38B-96F6-4EF7-BCC8-5304C6E5FFB7:01}


パクリ。。。

うまっ(〃∇〃)

決して大袈裟ではございません!!
おにぎりがこんなにおいしいなんて…これは予想以上です
普通の塩よりも角がないというか、まろやかな感じ。
昔お母さんが握ってくれたような優しいあったか~い味と言えば伝わるだろうか…

おにぎりがおいしい事忘れてたような気がする。。。
本当においしい

ちょっとおいしすぎたので翌日旦那君のランチにも作ってみました。

旦那君には焼き海苔巻いて。
海老と蓮根の天麩羅も一緒に

{57950A75-5992-4144-8A6E-11AC1705E2D2:01}


もちろん、天つゆではなくあらしおドライで召し上がれ

うまーいっΣ(゚д゚lll)

旦那君もお気に召したご様子
天麩羅もあら塩ドライをちびっとつけてパクリ。
蓮根の甘みが引き立ってこれも良いね
海老も言うまでもなくめっちゃおいしい

おにぎりがおいしいからおかずは手抜きでも全然いける

お塩って本当に大事だと思うビックリマーク

どんな料理にも必ずって言っていい程使う調味料だし、素材の旨味を引き出してくれる

前から好きで色んなお塩試してたんだけど、今我が家でよく登場するのが、焼き塩とトリュフ塩。

天麩羅の時は焼き塩、卵料理や肉料理にはトリュフ塩使う事が多かったけど、このあら塩ドライはどちらにも合うから便利だね

おにぎりには絶対このあら塩ドライに決まり無くなったらリピしよ~っと

ごちそうさまでした