【黒岳登山レポ】
先日は1年越しでお友達と黒岳へ
黒岳は何度も登っていますが、7月上旬に行くのは初めて。
ロープウェイ→リフトを降りるとすでにこの景色✨
ブログ、とってもお久しぶりです!
インスタグラムの方はコツコツと続けておりますので、よかったらフォローしていただけると幸いです
https://www.instagram.com/p/DLcctvdRGN9/?igsh=cG55a3dmaWdnaGRl
もうかれこれ7〜8年前のものを使っていたのでさすがに古すぎるよなぁ〜と思っていた矢先の出来事だったので、ちょっと照れくさいですが撮影できてよかったです
もう6月も終わりですね
みなさまはどんな1ヶ月でしたか?
私はパタパタと目の前のことに取り組んでいるうちにあっという間に過ぎ去っていきました
今日は久しぶりのブログということで
リハビリかねて6月のお花載せておきます〜
サロンは7月もオープンしておりますので、夏の疲れを癒やしにいらしてくださいね
ブログがまたお久しぶりになってしまいました💦
2、3、4月の春の暦メニューも新しく始まっております
詳細はインスタをチェックしてみてくださいね
昨年もお世話になったパンカフェ•ペティさんにて
のんびり癒やし時間を開催いたします☕
〜日時〜
3/20(木•祝) 13:00〜16:00(ご予約は30分枠です)
アロマヘッドマッサージ20分/飲み物付き
所要時間20分〜2,500円
ヘッドマッサージは椅子に座った状態で気軽に受けれるリラクゼーションとなっております
頭皮環境によいハーブスプレーを馴染ませ
頭全体〜首〜肩までほぐし仕上げはホットタオルでじんわ〜り温めます♨
チェストツリーのヘッドマッサージでは香りが楽しめるのもポイント🤟
今回はジャスミン、ローズ等をベースにした春の香りと
フランキンセンス、パルマローザ等をベースにしたグリーンな香りの2種から香りをお選びくださいね🌿
終わるとじんわり身体もポカポカ目の疲れや頭のダル重、日々のストレスなど短時間でもすっきりいただけると好評いただいております
終わった後はペティさんのイートインスペースで
コーヒー、紅茶、オレンジジュースからドリンクを選びゆっくりなさってくださいね☕
ショーケースに美味しいパンやドーナツも並びますので欲張って食べちゃっても🆗🤤👍
ご予約はチェストツリー各々のメッセージにて承りますねちょうど祝日なのでお時間ありましたらぜひお待ちしています❣
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜春の暦メニュー〜
「ハーブよもぎ蒸し+ヘッドマッサージ/デコルテコース60分 」
計100分 9,000円(税込) にて承ります🙌
ホットストーン10分1,000円も追加できます
(期間は4月末日まで)
〜Newクラフト講座〜
日本みつばちのミツロウとカレンデュラオイルを使った保湿クリーム作り
5グラム 2,200円(税込)にて承ります🙌(ハーブティー付き)
先日はご紹介いただきポテトさんに出演させていただきました
年に4回訪れる 立春・立夏・立秋・立冬の直前
つなぎ目の約18日間のことで
現在1/17~2/2が「冬土用」期間です
(画像お借りました)
中医学では五臓でいう 「脾(胃)」にあたり
「口」と深い繋がりがあるので
冬土用期間は正月休みで疲れた胃腸を労ったり
感染症対策をしておくとよい時期となります
ここでよく風邪をひきやすい方は免疫の調整となるので無理せずいきましょう
赤いものを食べると縁起がよいとされています
羊(ひつじ)のお肉は温まるし、
小豆は解毒、ナツメは気血を補うのでこの辺を取り入れたいところ🙌
✓生ものや油もの、味の濃いもの、
甘いもの、冷たい飲食はなるべく控える
✓お鍋やスープなど温かく消化のよいものを◯
✓温かい飲み物は適量に
(温かい水分でも過剰になると胃腸の水はけがうまくいかず停滞→冷えとなるため)
(エイジングケアも取り入れたいときは
立冬からの過ごし方も見てみてね)
ヨガやストレッチなど軽い運動は気血を巡らせストレス解消にも繋がります🧘
末端の冷えには爪もみもおすすめ❣
私はもともと引きこもりが好きなので笑
お家の断捨離とアイスハーバリウムをちまちまやろうと思っています☺️
自身を労って過ごしましょうね♨
じっく〜り温めるホットストーンコースや
全身の巡りをサポートする 各種アロマトリートメント
お肌の乾燥対策にフェイシャルも○
季節の変化に合わせたマンスリーメニューなど
お好みに合わせてお選びくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【冬の暦メニューは1月末まで】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遅ればせながら明けましておめでとうございます
2025年もどうぞよろしくお願いいたします
またぜひお待ちしていますね!
みなさま正月休みはいかがお過ごしでしたか?
私は平和すぎるお休みでドラマ三昧🤭
ふと気がついたのですが休み中お肌の調子が良くて
なんだろ〜?と思っていたのですが
思い返すと、めちゃくちゃ睡眠とっていた事と
New湯たんぽで足がポカポカで寝ていた事。
あまりにも調子が良いので、
日常の夜更かしを徐々に減らそうと決めた新年となりました笑
みなさま子午流注(しごるちゅう)はご存知ですか?
東洋医学でいう時間と臓のはたらきを当てはめたもので
これがまた理にかなっていて面白いのです☺️
まだ寒さが続く1月
寒さによる肩周りのこり、背面のダルさ、冷えの不調などありましたら温め巡らせにいらしてくださいね♨
ホットストーンも気持ちよいです〜
【冬の暦メニューは1月末まで】
むむむ?
美味しいお餅も食べてたからなのか?