もはや笑うしかない。

今週は鬼か?と思うほどハードになってしまいました。

子供の熱が下がったかと思いきや、
学校の願書提出、保護者会。

疲れ果てたところに、今度は私が子供から病気をもらって発熱。

そして夫も発熱。看病。。。

嵐のように日々は過ぎ去って、一段落、、。と思ったら、

今度は諸事情により子供たちの託児。
いっぺんに何十人も元気なお子さんたちをお預かりしました。
一緒に走り回り、泣き止ませ、乗り物に乗り。


子供たちの可愛いかったこと!

自分の子の3歳くらいの頃を思い出して、
こんな感じだったな~~と懐かしく思い出しました。

そして、ご両親がどんな思いで育てていらっしゃるか、
ご苦労や愛情を思い、内心涙していました。

病み上がりに子供たちを抱きかかえ走り回り。。
体力的にはきつかったですが、胸が熱くなった一日でした。

どんな風に実現できるか分からないけれど、
やっぱり家族の心の支えになることがしたいな。

家族のHappy=子どものHappyですから!

そう改めて感じました。

気分が落ちていた時に、誰かみていた??と思うほどタイミングよく

遠く離れた家族や友人から

アイスが箱入りで送られてきたり、
手紙が届いたり、
おもちゃが送られてきたり。

こんなことに支えられます。

ありがとう。

今週は仕事が全然手につかず。。
来週はいい日々を送れますように!!