奈良のパワースポットめぐりの続きです。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2482.jpg

橿原神宮(奈良県橿原市)☆☆☆

明るくてやわらかな空気をもつスポット。訪れる人の気持ちを穏やかにしてくれるパワーがあります。本殿前が強いスポット。ゆっくりと参拝するのが運気吸収に◎です。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2481.jpg

まーっすぐ伸びる広い参道。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2483.jpg


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2486.jpg
大きな門をくぐって境内へ。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2489.jpg

グラウンド?ってくらいに広いです目

爽快感がありますキラキラ


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2491.jpg

巫女さんとすれ違うダンナさまの図。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2493.jpg

本殿。右側にこれまた巨大な絵馬。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2494.jpg

参拝場所より。


「神社に次ぐ神社か・・・」と若干グレ気味だったダンナさまでしたが、参拝後のおみくじで大吉を引き、「やったー大吉だ♪」とご機嫌でしたにひひ

どれどれ見せて~?と内容を見せてもらったら、とても良かったので「あ、いい大吉だったねぇ合格良かったねドキドキ」と言ったら、「大吉なんだから良くて当たり前じゃん。」とダンナさま。

いやいや、大吉って意外と厳しいことがありますよね~?

私は中吉合格

内容は・・・ほとんど忘れちゃいましたが、全体に良かったです音譜(適当だ!)


橿原神宮の印象は、とにかく広くてきれいキラキラ

境内で遠くの木々の緑を見ていたら、何だか自分の小中学生の頃の登校時の気持ち(天気がいいだけで何かもうハッピー、みたいな。)を思い出しました。

あれは気持ちが穏やかになった状態だったんでしょうか~はてなマーク


この後、「お昼は蕎麦が食べたい。」というダンナさまの希望を叶えるためにお店探しの旅(2時間半)があり、何かもうむかっって思いながらも、パワースポットめぐりに付き合ってもらっている手前、蕎麦屋探しはイヤとは言えず・・・お腹が空き過ぎてグッタリしてきた頃ようやく到着クラッカー

どうしても旅先で蕎麦が食べたいなら前もって調べようよ~とは言ってみたのですが、ダンナさまは「俺はそんなのイヤだ。旅先でぶらっとして入りたいんだ!」と主張していました。

でも行ってみたら休業日だったり売り切れだったり予約が必要だったりであせる

九星別の本のP54に旅行風水のQ&Aがあって、『訪れる土地のこと、旅の行程について調べず、準備せずに出発するのはやめましょう。』ってあるけど、心から実感しました!!


最終的に見つかったお蕎麦屋さんは、【笠そば処】http://www2.mahoroba.ne.jp/~kasasoba/

地元ではかなり有名なようです。

(車でないとたどり着けない感じです。)

蕎麦は、美味しかったと思います♪(ただ、空腹すぎて・・・あまり味わえてない)

直売所では地元の野菜などの販売もあり、賑わっていました音譜


続く♪

新版 絶対、運が良くなる旅行風水/李家 幽竹

2010年版 李家幽竹の九星別風水 五黄土星~心と体を健康な強運体質に変える!健康風水/李家幽竹