時計ビギン2008年秋号 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さてさて、時計ビギンが発売になっていますね。

時計好きにとっては、この雑誌だけは、

何が何でも、はずせませんね。(笑)


そして、今回の一番の話題が、

これ↓です!!!!

何と!!!!

「エドックス」の別冊がブック・イン・ブックに

なっているではないですか~。


「エドックス」というブランドを皆さんは、

ご存知でしょうか???


本気時計というよりも、ちょっとラフに使うとき

の時計として、すっごいお勧めです。


先日も私の友人に、釣りのときに着ける時計

として、奨めました。


ここのところ急に露出の増えているブランドですし、

全国の実力専門店がこぞって取り扱って

いることからも、期待の高さが伺えます。


そんな注目ブランドですので、「エドックス」に

ついては、近いうちに詳しくやりますね。



そして、今回の時計ビギンの一番興味を

そそった記事は、断然これ↑でした。


各ブランドごとに、クロノメーター(※1)を

どれだけ取ったかという、統計が出ています。


これは、大変面白いですね。


1位 ロレックス

2位 オメガ

3位 ブライトリング

4位 パネライ


といったところです。

しかし、この記事の面白いのは、

このクロノメーターを取った数から、実際の

生産本数を想像しているところでは

ないでしょうか???


しかし、ロレックスの72万本って、

凄いですね~!!!!



あ、そしてコレ↓はもはや、おまけのような

ものですね。

COMMON TIME by CHARMYの広告です。(笑)


(※1)=「クロノメーター」とは、スイスのクロノメーター

     検査協会(COSC)が行う精度検査に

     合格した時計に与えられる称号です。



←人気ブログランキング