もっと、気軽に時計を楽しむ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは~。


さて、今日はちょっと前に発売された、メンズEX

の紹介です。


そして、「アンダー80万円の金時計」という特集。

いいですね~。こういった特集・・・


最近、色々な雑誌でアンダー○○円の時計

という特集が、妙に増えているのに、

気がついているでしょうか????


この傾向に、私は大賛成です!!!!


特集のトップに出てきている時計が、

オメガのコーアクシャル。

ロレックスのチェリーニ。

ヴァルカン等が、どーーーんと出てます。


一昔前は、機械式時計といえば30万円台のものを、

何本も持つというのが、楽しみ方の主流でした。


ところが、ここ数年は、トゥールビヨンこそ

腕時計だといわんばかりに、どの時計雑誌を

見ても、トゥールビヨン、トゥールビヨン・・・・

1000万円級の時計を普通に着けましょう

と言わんばかりの特集の数々。


その昔、トゥールビヨンを作れるブランドは、

非情に限られていました。

だからこそ、トゥールビヨンを作れるブランドには、

価値があったものです。

当社で扱っている中では、ジラール・ペルゴくらい

しかありませんでしたから・・・・


それが、今やトゥールビヨンを発売している

ブランドの数は、140社にも登っているのです。

(自社ムーブとは限りませんが)


ありえないですね。


そこで、本当に実際に買えるもので、

評価できる割安なブランドに注目が集まって

きているように感じます。


この特集には、他にもボーム&メルシエや、

モーリス.・ラクロア、エベラール、IWCなどの

金時計が紹介されています。


金無垢で、80万円以下・・・・

いいですね~。実にいい!!!(笑)。


そして、松山猛さんが、お勧めブランドとして、

5ページに渡って、詳しく紹介しているのが、

当社でも扱っているフレデリック・コンスタントです!!!!

当社では、大分前からやっていますが、

やっと、陽の目を見れそうです(笑)。

自社設計のムーブメントも作れるブランドで、

お手ごろ価格のものも充実しているところが◎。


そして、機械式時計をもっともっと気軽に楽しむ

べきだというのは、ずっと私の思っていたことなので、

この風潮には、大賛成です。


次号の時計ビギンでも、松山猛さん×COMMON TIME

の企画がありますので、楽しみにしていてくださいね。


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。