最高級ホワイトアスパラ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


今日は、久しぶりに食べ物ネタです。

ちょっと、前の出来事ですが、どうしても

はずせないなーと思ったので、

やらせてもらいますね。(笑)


毎年スイスで凄くお世話になっている知人から、

こんなもの↓が、送られて来ました。

なんと、ホワイトアスパラです。


しかも、フランスのカバイヨン産の最高級の

ものです。

お米で言えば、魚沼産のコシヒカリのような

存在ですね(笑)

そして、こちら↓がスイス産のホワイトアスパラ

です。こちらも、いい感じですね~。

毎年、バーゼル&ジュネーブでスイスに行くと、

食べるものの楽しみは、なんと言ってもこの

ホワイトアスパラなのです。


帰国して程なくして、また食べられる

なんて、感激です。


しかし、こんな立派なホワイトアスパラを、

どうやって、調理しようか?????

下手な食べ方するともったいない。

たまたま、友人も一緒にいる事だし・・・・・・


よし!!!!

あそこへ持っていこう!!!!


そうそう、いつもお世話になっている

「レストランMIWA」です!!!!(笑)


「ミワさん。最高のホワイトアスパラ持って来た

からよろしくね~」(笑)


そして、ホワイトアスパラが出来上がるまでの

間、夏の定番メニューの「地だこと鎌倉トマトの

ガーリックチーズソース」を頂きました。

夏、最高!!!!(笑)


さて、スイス産のホワイトアスパラと・・・


フランス産のホワイトアスパラ・・・・・

トマトの入ったビネグレットソースで調理して

もらいましたが、コレが、もう最高~!!!!

(大分、慣れていただいたと思いますが、

こんな表現しか、出来ませんです。ハイ)


せっかくなので、ミワさんにも一緒に食べて

もらいましたが、皆で「最高!」を連発している、

妙な食事風景になってしまいました。


ここに持って来て良かった~。



さて、ホワイトアスパラとともに、スイスの

ハード系のグリュイエールチーズ↓

(グリュイエール地方のチーズ)も送って

頂いてましたので・・・・

「これも、何とかならない~?????」

と、ミワさんにお願い・・・・(笑)


ということで、パンに乗せて、あぶって

もらいました。↓↓↓

いやいや、もう言うことなし!!!

美味しすぎるよーーー!!!!


さて、せっかく来たのだから、ちゃんとした

お店のメニューからコレ↓↓↓。

金目を焼いて、ほのかなカレー風味のソース

をかけて、食べます。


コレもいいじゃないですか~!!!!


ミワさん、わがまま聴いてくれて

有難うございました!!!


←人気ブログランキング参加中