ヨット観戦グッズ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さてさて、バレンシアの記憶もそろそろ遠のいて

来た今日この頃です。(笑)


この歳にして、初めて体験したアメリカズカップに、

年甲斐も無く興奮し、皆様には少々お見苦しい点を

お見せしてしまったかもしれません。


その後、レースの展開は、我らがBMWOをセミファイナルで

くだしたイタリアのルナロッサは・・・・

何と!!!!

ファイナルラウンドで、エミレイツニュージーランド艇に

5-0のいいとこなしで負けてしまいました。


よって、アメリカズカップファイナルは、

スイス(アリンギ)対ニュージーランド(エミレイツ)

に決定です。

コレはこれで、サッカーで言えば、ブラジル対フランス

みたいな、ビッグゲームですから、

面白いっていやー、面白いですね。


でも、ルナロッサも、もうちょっとがんばって欲しかった

気がしてみたり・・・・


ヨットレースの観戦なるものを初めて体験した

私でしたが、会場や周辺散策のときには、

超ヨットマン気取りで、コレ↓でした。

ギ・ローバーのスキッパーシャツです。

まさに、ヨット観戦には、もってこいですね。


今回の為に買ったわけではなく、

2~3年前に購入して、リゾート系海アイテム

としては、最強の布陣になっています。


私は、スキッパー(艇長)ではないのですが、

当然、そんなことは気にしません。(笑)


遠目からは、解りにくいけど、こんな感じの

ストライプです。

この爽やかな色が、オヤジくささを消して

くれますね。(笑)

助かる~。


このシャツに合わせるのは、やはりインコテックスの

真っ白デニム以外には、ないでしょう。

きっと、いくら考えても・・・・・・

(これで、オヤジくささは完全に消えます!!!!笑)

実際に、バレンシアには、持って

行かなかったのですが、こういったときには、

やはり、スニーカーは、トレトンが良さげです。

反対ゼロで、可決させていただきます。


さてさて、観戦グッズをもう少し紹介しますね。


ん????

並べてみると・・・・・

今回バレンシアにもって行ったカジュアルの多くに、

ちょっとした共通点を発見しました。


へーーー、気がつかなかった。


続く・・・・




→アメリカズカップ観戦過去ブログ



←人気ブログランキング参加中