君は、IWCの”中村とめ”を知っているか? | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さて、今日は、”中村とめ”さんについて、

お話します。


この名前を聞いて、ぴんと来た方は、

かなりの時計通ですね。


いや、この名前は、業界の人ぐらいにしか

知られていないと思います。


それくらい、知る人ぞ知る・・・なのです。



ずいぶんと昔、フェルメール 展が日本で

行われたときに、使われていたコピーが、

確か「君は、フェルメールを見たか?」

みたいなものでしたが、

気持ち的には、近いニュアンスです(笑)。



私が、”中村とめ”さんに初めてお目に

かかったのは、たしか、

2004年の4月 です。



場所は、IWCのファクトリー↓でした。


IWCというブランドは、スイスの中でも、

その歴史に少し特徴のある会社なのですが、

それと”中村とめ”さんとは、なんら関係が

ありません。(笑)



でも、せっかくなので、少しお話させてください。


IWCの本社は、シャフハウゼンという

スイスの中でもドイツ語圏にあります。


多くの時計ブランドは、ジュネーブやジュネーブ

に近いフランス語圏にあることが多いので、

独特の立地であることがわかりますね。

(詳しくは、こちら をご覧下さい。)


そして、このことがジュネーブ系がムーブメント

やパーツを共有していく中で、IWCだけが

独自のムーブメントや考え方で評価を

得ていくきっかけにもなっているのです。


ぺラトンなども、そういった背景から

生まれたのですね。


さてさて、長くなるといけないので、

話を元に戻します。



IWCのファクトリーで、私は、多くのことに

感動し、そしてIWCに勤めている多くの

スタッフに親しみを覚えました。


中でもトゥールビヨンの製作現場↑や

ミニッツリピーターの製作現場を見られたことは、

とても大きな意味がありました。


またIWCの検査体制も、とても興味深く、

改めてIWCの凄さを実感したものに

なりました。

(詳しくは、↑の「2004年の4月」を

クリックしてください)



そんな中、もうひとつ別の意味で印象に

残ったのが、IWCのファクトリーで働く

”中村とめ”さんです。


彼女の仕事は、ケースを削ることです。


ケースまで、自社生産するIWCならではの

仕事ですよね。



そして、彼女は、IWCの中でも非常に

評判が良く、時計業界における日本の

誇りといっても過言ではありません。



今でもいるかなーーー、”中村とめ”さん。


会いたいな~。



実は、この「中村とめ」さんは、

ケースを削る工作機械のニックネーム

なのですよーーーーーーー(笑)。


驚きですね~!!!!


IWCの場合、ほとんどの工作機械は、

ドイツのものを使っているようですが、

何故かそれらに混じって、

この日本製の”とめ”さんが働いて

いるのです。



IWCのスタッフいわく

「ドイツのものより、良く働くよ!!!」

と・・・・(笑)。


がんばれーーーー、「中村とめ」さん!!!!(笑)



最後にIWCについての重大なニュースがあります。


5月1日(2007年)から値上げ

だそうです。


えーーーーー!!!!!!!


欲しいモデルがある方は、出来るだけ、

早めにご検討くださいね。

(直前になるといつも品切れが続出しますので)