皮ベルト ブラック&ブラウン②クロケット&ジョーンズ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんにちは。


さて、時計の皮ベルトを靴と鞄に合わせて、

黒とこげ茶にすることが多いという話を

しましたが、そうは言っても、時計の皮ベルト

の交換も面倒ですね。


この時計に、この靴を合わせたいが、

ベルトの色が合わない・・・・

なんてとき結構ありますよね。


普通の人は、時計を靴や鞄に合わせるの

でしょうが、この仕事をしていると、

どうしても時計が先に

なってしまう病気にかかります。(笑)


そんなことをやっているうちに、気に入った

ものは、自然と黒と茶で揃えるようになって

しまいました。


例えば、靴ですがクロケット&ジョンーズの

ストレートチップです。


ちょっと細身のパリ工房の

ものですが、シンプルで凄く気に入っています。


最初に、こっちの黒を買っていましたが、

気に入ったので、茶も揃えました。


鞄も、エッティンガーのブラック&ブラウンです。

一瞬贅沢なようですが、シンプルで飽きの来ない

物に関しては、こうしておくと確実にフル活用

出来るようになり、かえって効率的です。


仕事柄ブランドの発表会などに出かけたり

しますが、そうすると、靴より先に時計を

選ぶことになるのです。


選んだ時計に合わせて、スーツや靴、鞄を

選ぶという、特殊なコーディネート術が

磨かれてしまった理由は、ここにあります。

(全然、磨かれていませんが・・・)


こんな人は、他の業界では絶対いないですね

(笑)


しかし、こうしておくと、逆に時計も場面に

応じて、フル活用出来るようになるので、

不思議です。


どうしても、出番が少なくなってしまう時計

ってあると思いますが、こういった小物の

揃え方一つで、急に出番が増えたりするのですね。


新しい発見です!!!!


しかし・・・・関係ないのですが、最近

イギリスものが身の回りに急に増えて来て

います。


クロケットにエッティンガー、

ホワイトハウス・コックス、

ラベンハム、ベルスタッフ、バーブア、

マッキントッシュ・・・・


で、先発ローテーションから外れてしまったのが、

このイタリア代表のフェリージです。

それでも、やっぱりブラック&ブラウンです。


また、いずれ先発への復帰を期待したい

ところですね。(笑)


先発で頑張っている、イタリアものも

まだ多くありますが、その辺の話はまた、

別の機会に・・・・


皆さんも、秋に向けて、時計のベルトの色を

換えてみてはいかがでしょうか?

ぐっと出番が増える可能性があるので、是非

色々チャレンジしてみてください。

革ベルトからブレスに換えたり、

ブレスから皮に換えるのも、一つですよ。


「ブラック&ブラウン①」へ