「ヒストリートレイン」によるパレード | 今日も写真日和

今日も写真日和

アクセスありがとうございます!各地で撮影した鉄道、ヒコーキ、船舶などの写真を紹介するブログです。

2014年1月19日、東京モノレールでは開業50周年記念の一環として、
500形車をイメージした塗装を施した1000形車の運行を開始しました。

500形車はモノレール初のボギー台車を採用した車両で、
1969年(昭和44年)から1991年(平成3年)まで26両が導入され、
22年間に亘り東京モノレールの主力として活躍しました。

今回の500形車復刻塗装のデビューにより、①開業時、②500形車、
③1000形車オリジナル、④1000形車リニューアル、⑤2000形車の
5種類が「ヒストリートレイン」として揃いました。

運行初日の19日は、浜松町から昭和島にて「ヒストリートレイン」を
①から⑤の順にパレード形式で運行するイベントが開催されました。

◆「ヒストリートレイン」パレード ~2014年1月19日(日)開催~

①開業時塗装 1964年(昭和39年)/1019編成

001

②500形車塗装 1969年(昭和44年)/1049編成

002

③1000形車オリジナル塗装 1989年(平成元年)/1085編成

003

④1000形車リニューアル塗装 2000年(平成12年)/1001編成

004

⑤2000形車塗装 1997年(平成9年)/2041編成

005

◆おまけ

「モノルントレイン」/1091編成
東京モノレールのキャラクター「モノルン」のステッカーが
先頭車に貼り付けられています。

000

(情報元)
東京モノレール公式ホームページ
http://www.tokyo-monorail.co.jp/
NEWS RELEASE/500形車の塗装が1000形車で復活!
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_2014115.pdf
東京モノレールキャラクター「モノルン」
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/campaign/character/

【当ブログでの東京モノレール関連の記事】
東京モノレール その1
東京モノレール その2
東京モノレール その3
東京モノレール その4
東京モノレール その5
東京モノレール 開業時塗装車
東京モノレール ポケモンモノレール