日経新聞「リーマン・ショック級の大嵐」!!今回の円高、世界同時株安の原因はドイツ銀行?! | チャンネルくららブログ

多くの方の目にとまりますようクリックお願いします。

 

日経新聞まで「リーマン・ショック級」と言い出しましたー!

 

同時多発ショックに備える市場、望みは政策協調か

日経新聞 2016/2/12 15:49

リーマン・ショック級の大嵐に備えているかのようだ。東京株式市場は12日も売りが止まらず、日経平均株価は1年4カ月ぶりに1万5000円を割り込んだ。3日間の下げ幅は2000円を超えた。急速に進んだ円高が嫌気された輸出関連株はもとより、小売りや鉄道、医薬品など業績に安定感のある主力内需株の一角も急落した。欧州、中国、米国で危機を誘発しかねない火種が同時にくすぶり、市場では各国の政策対応の限界が意識されている。リスク回避一色に染まる市場で、相場が反転する材料は見当たらない。

(中略)

 

3日間で日経平均株価が2000円以上下げ、円は10日で10円以上も急騰!!

理由は、黒田日銀がマイナス金利導入を決めたから・・??

そんな単純な話しではなさそうです。

 

(引用続き)

リスク要因が世界で同時に噴出し、投資家を萎縮させている。欧州ではドイツ銀行のデフォルトリスク、米国では止まらぬ原油安でエネルギー大手の信用不安がくすぶる。為替介入で人民元安を食い止めている中国も、介入原資が細ってきたとの見方もある。いずれも歯止めがかからなければ、リーマン級のショックにつながりかねない材料だ。(引用ここまで)

http://goo.gl/RVku8D

 

1月20日付けのブログです

↓↓

中国15年GDP7%割れ、リーマンショック級の声続々!首相「経済緊縮の危険」で消費増税見送り?

 

今回のドイツ銀行デフォルトリスクについてチャンネルくらら経済ニュースで、世界一わかりやすく解説しました!ぜひご覧ください!!

↓↓↓↓

【2月12日配信】上念司の経済ニュース最前線 平成28年2月12日号 「だれでもわかる!ドイツ銀行がなぜヤバいのか 欧州発金融危機が消費増税をとめる!?」 桜林美佐 上念司【チャンネルくらら】 

 

 

 

本くららの読書術 大好評連載中!本

 第4回「速読とは何か」 
プロを目指す人は必読! 
言論人の「秘密の修行方法」をお教えする特別企画。 
読書には「知る人ぞ知るコツ」があるのです・・ 

今回も、倉山の投稿を一部お見せします! 


第4回 速読とは何か 


 最初に結論を言います。 
 速読は熟読の補助手段だと思っています。 

 そもそも速読って何なのでしょう。 
 昔読んだ速読の本だと、弘法大師やケネディーは、 
分厚い本を渡されてもペラペラとめくるだけですべて熟読でき、 
中身についても答えられたとか。 
 相当に眉唾ですが。── 


続きは倉山塾コミュニティでどうぞ!

 

 

□倉山塾の最新情報が毎日届きます。