また こんな時間ですな ┐( ̄ヘ ̄)┌ 


チャンピオンリーグの決勝Tも始まるからしばらくはこんなカンジでしょうな    (*゚ー゚)ゞ




ちゃんーちゃんの毎日-2010121803230000.jpg



1 肉じゃが

材料: ジャガイモ 人参 玉ねぎ こんにゃく 豚肉

味付け: 白だし みりん 砂糖 醤油

感想: 出汁を変えたのでばあちゃんの味になったぺろ ちょっとホッコリ


2 大根煮

材料: 大根

味付け: 白だし みりん 沖縄ラー油

感想: 簡単でやさしい味


3 ししゃも

材料: ししゃも

味付け:

感想: やっぱり北海道産は旨いにひひ




ところで出汁を変えたと書きましたが。。。



ちゃんーちゃんの毎日-2010121719080000.jpg

長崎県民にはおなじみのチョーコー醤油の製品です。

チョーコー醤油株式会社

母が長崎出身なので帰省するとおばぁちゃんがごはんに使ってました。

こいくちとさしみとだしかなんか…三種類くらいはあったような。。。


ちゃんーちゃんの毎日-2010121719090000.jpg

今日試したのは『白だし』です。

最近 白だしに興味がありましてイロイロ試してます。

さっき言ったように母が長崎の出身なので基本的に薄味が好みです。

白だしだとあとはみりんを足して終わり。 なんてことも多々あります【笑い】

ちょっと足りないかなぁって思ったら少しの塩OR醤油で整ってしまうので減塩になってるんじゃないかな?

   前は旦那さんに「味が。。。」などと言われてましたが 顔

   慣れさせました ヨッシャー  

顆粒のだしだと調味料を足す種類と量が増えるんですよねぇ~ダウン

味は整いますが。。。 これを考えると減塩は大事ですよね??

あとは仕上がりがキレイおんぷ

あんまり色が付かないのはイイ! 食欲をそそります。

んで チョウーコーの白だしですよ。

「あご」が入っているので上品になりますな。

今日の献立だと大根煮で特徴がわかるなぁってと思いました。

塩味は効いてませんがやさしい味で美味しく頂けました。

我が家はサラダのドレッシングに白だしとオイル(ごまORオリーブ)であっさり頂くんですが、

(あとは入れてもハーブと少々の塩)それにも合いそう。 近々に試してみます。

今回はモニプラさんでお試しの機会があり手に入りました。

ありがとうございました。

チョウーコーさんの製品は醤油くらいしか近所で見ないので嬉しかったです。

通販がある様なのでなくなったら利用したいと思います。

下はモニプラさんのチョーコー醤油ファンサイトになります。

http://monipla.jp/bl_rd/iid-18611199944cef34727473a/m-4b08c0618e367/k-1/s-0/