ダンカンを意識して | High Fidelity~ふわふわlife~

High Fidelity~ふわふわlife~

元下っ端経営コンサルタントの日々の日記

photo:01


これから練習です。



昨日、

スパーズとブルズの試合が放送されたため、
たまたまダンカンを観ることが出来ました。

やはりボードの使い方は秀逸でした。



ニックスファンとしては

ディフェンスしていたCHIのカート・トーマスが

まだプレーしていて嬉しい限りです。



あとCHIのデリック・ローズは、

チーム成績がBOS、MIAに肉薄した状態で

シーズンを終了できれば、MVPになるのではないでしょうか。

ジョアキム・ノア抜きですし(序盤はブーザーがいなかったし)。



あのスピードが速いトニー・パーカーも

ローズをディフェンスできていませんでした

(パーカーも意外に10年目のベテランになるんですね)。



今シーズンCHI戦は何試合か観ましたが、

PGとして成長したのかローズは昨年までより

シュートセレクションが良くなった気がします。

(自身のシュート成功率の向上及びサポーティングキャストの充実を差し引いても)



やはり優秀なPGがいるチームは、観ていてゲームに安定感を感じますね。

(ニックスもメロのトレードに絡めてフェルトンがビラップスに代わる可能性あり)


クロスオーバードリブルも少し練習しようかな。


iPhoneからの投稿