文化の日-食料調達の午後-&九段会館テラス(千代田区)2022.11. | 今よりは風にまかせむ。

今よりは風にまかせむ。

  
爺様猫のチャマとふたり暮らし。
休日に自然や文化・歴史にふれたプチ旅に出るのが楽しみです。
緑に包まれたベンチでおにぎりを頬張る… 空を見上げる…
流れる雲を見送る… 深呼吸~~~
すべての煩わしさから解き放たれて、静かな喜びが胸に満ちてきます。

 

あぁ日増しに色づく我が街よ

九段も神保町も大手町も

銀杏をブチブチ踏んで歩く・・・臭っ

 

 

11月3日 文化の日。

お正月まで二ヶ月を切った訳だ、あああ焦る~。

上田のМちゃんと大分・熊本を旅行した
4泊5日分の記事は年内中にUP出来るだろうか。
 
とかなんとか思いながら、ドレミ尚ちゃん出動~!
有楽町マルシェへ食料買い足しです。
 

和田倉噴水公園

 

≪Мちゃんへ 業務連絡≫

楽しかった旅の思い出が膨大過ぎて

写真も頭の中も未だ全く整理がつきません。

記事が長いと「指が痛い!」と怒られるし、

かと言って何処もみんな端折れないし。

なので今回は日常記事に逃げました。

もうちょっと待ってておくれ~。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

2022.11.03.Thu 文化の日

 

チャリチャリ~ン♪

「全国旅行支援キャンペーン」が始まって

東京もみるみるうちに賑わってきました。

 
和田倉噴水公園 / パレスホテル東京
 

・・・・・ってことろもありますね。 (^m^)

東京駅の人は凄いけど少し離れるとそーでもー。

 

 

イチョウの色づきはこんなです。
手前の陽当たりのいい木は黄緑色に。
でも見てみて!
駅前の方はまだまだ緑の葉っぱです。
 
 
馬場先濠
 
正午でも太陽の位置が低いので
南を向くとかなり眩しかったです。 (≧ー≦)
 
 
♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+♪
       お買い物
 野菜・キノコ・富有柿・コーヒー豆
♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+♪
 
 
帰り。
 
皇居前
 
観光バスの御一行様が帰るとガランとします。
 
 
相変わらず皇居のお濠の水質はこの有様で、
枯れていく茶色の菱(ひし)がびっしりです。
 
巽櫓(桜田二重櫓) 奥は桔梗門
 
大手濠
 
アオサギ
 
清水濠
 
ヒドリガモ♂♀
 
これから冬鳥たちの飛来シーズンです。
あー楽しみ♪
 
ヒドリガモ
 
それにしても・・・
都心から少し離れれば
もっと美しい水辺が都内にはあるというのに
どうしてここを選んで来るのでしょうか。
私は嬉しいけど。
 
清水門の前
 
あー居る居る♡
やっぱりカモたちはオオバンから離れません。
こうした3羽1組チームはどこでもよく見られます。
 
 
オオバンは潜るのがとっても上手な鳥なので

水面に出てきて取りこぼした餌を頂いちゃおうと

カモは付かず離れずでいるのです。

 
オオバン
 

でも不思議、、、カモが離れて行くと

オオバンがそれを追い掛けて行きました。

ペアが出来るまでのオオバンは

実は寂しがりやさんなのか!?  (*^m^*)


見てみて~♡
オオバンの足の指はカイツブリと同じで
指一本一本が離れていて木の葉型です。
これを弁足(べんそく)と言います。
 
 
何か食べた! (≧∀≦)
 
 
ちなみに
アヒルやカモみたいに指と指の間が
水掻きで繋がっている足を 「蹼=みずかき」 で
蹼足(ぼくそく)と言います。
 
 
この仲良し(?)3羽はいつまでも一緒に
クルクル回りながら餌取りをしていました。
 
チャマが歩いてリハビリしていた柵
 
 
2022.10.OPEN/☆
九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)
 
 
知り合いのTさん、Hさんが毎日頑張ってた
九段会館テラスが出来上がりました。
旧九段会館を保存して復原した箇所と
新しいデザイン、憩いの空間、素敵です。
 
 
   過去ブロブ 旧九段会館   
 
 
春は桜、夏は蓮の花が見渡せるテラス。
ここは昔、ホタルも飛んでいたのですが
いつかまた見られる様になるといいですね。
 
デッキ通路 お濠沿いテラス
 
花壇でツマグロヒョウモンを見つけました。
この蝶は成虫の姿で越冬はしません。
これから卵を産んで来春に命を繋ぎます。
 
ツマグロヒョウモン
 
このツマグロヒョウモンチョウは
初夏から11月頃日まで見られます。
 
 
      寒くなってくると
      動きも鈍くなってきます
      優しく見守ってあげましょう
 
 
 
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

2022.11.04.Fri

 
昨日は赤坂見附で仕事が終わったので
歩いて帰ることにしました。
 
赤坂見附 → 弁慶橋 → ガーデンテラス紀尾井町
→ クラシックハウス →(プリンス通り)→ 麹町4丁目
(新宿通り)→ 半蔵門 →(内堀通り)→ 千鳥ヶ淵緑道
→ 九段(靖国通り)→ 我が家
 
距離がわかる KE!SANサイトHP≫ で計ってみると
3.5k弱ですから、まあいい運動でしょう。 (=^ー゚)ノ
 
東京ガーデンテラス紀尾井町 / 弁慶橋の上から
 
エスカレーターのディスプレイ
 
やっぱ紀尾井町は洗練されてるわ~~~ (≡▽≡)
 
クラシックハウス
 
    ★過去ブログ  バラフェスが美しい♡
 
 
麹町のボタン専門店 ※ブロ友ろーずさん御用達の店? (^m^)
 
半蔵門前(半蔵濠) / 三宅坂 / 丸の内のビル群
 
ここから千鳥ヶ淵緑道を通って靖国通りに出ました。
ほとんど誰も歩いてないし、マスクなんか・・・ ヽ(^。^)ノ◇
 
九段坂から眺めた 九段会館テラス
 
 
ただいま~。
☆ 本日の歩数 10,945歩 ☆
まあまあですね。
 
 

晩ゴハンは林檎・・・と言いたいところ ((^┰^))ゞ

デザートで茨城県奥久慈産の林檎を頂きました。

 
 
≪奥久慈林檎: HPより

樹になったまま完熟させる 「樹上完熟」 で

栽培するのが大きな特長。
完熟前に収穫されたものより、

みずみずしく甘みがたっぷり! ・・・とな。

 

 

 
      私の口は馬鹿なのか!
      どれも美味しかったが
      違いがわからーん
 
 
 
 
 
 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆

 
 ベランダに楽しみが欲しかったので
 小蜜柑の鉢植えを置いてみました。
 一年目は苗木屋さんのチカラでこん
 なに豊作。でも食べてみたら酸っぱ
 ーい!よーし二年目は甘いやつ作る
 ぞーと土を増やし肥料も与えて独自
 農法で春を迎ます。初夏には青々と
 葉が茂り、背丈も少し伸びました。
 ある日何処からか揚羽蝶がやって
 来て、そののち芋虫に情けをかけた
 ばかりに・・・あっと言う間に丸裸。
  <2001年秋4歳 蜜柑て一年草?>

 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆