5時SATマガジン その3 | ちゃかのふつうなひび、ときどきえっくす

5時SATマガジン その3

わ~い、続いてるよ!(o^-')b


■第1回ロックミュージシャン対抗 春の映画クイズ合戦!(^^;)■

これは日付がわかりませ~ん。


メンバーはYOSHIKI&TOSHIチーム、小暮伝衛門氏(笑)、司会者お笑いの3組。
TOSHI、意味もなく答え用の「ピンポ~ン」を押して「コラコラ」と突っ込まれているw


【第1問】 なんかの映画のワンシーンで・・・

  「海岸にあった社長の死体がなくなっていた。社長の死体はどうなったんでしょう?」という問題。

二人の答え「死体になった」・・・いや、元々死体だから(^_^;)
ほんとの答えは「子供が砂に埋めた」・・・一体なんの映画だ!?


【第2問】 映画の撃ち合いのシーンのあと、

  「時任三郎さんはこのあと普通ではできないことをやってしまいました、それはなんでしょう?」


二人の答え「自分でうったたまにあたった」←TOSHI手書き答えぜんぶひらがなw
ほんとの答え 拳銃の先をフッと吹いて、煙をハート型に吹き出した。わはは(笑)


【第3問】 早押しクイ~ズ!
  「”エルム街の悪夢”の主人公フレディの苗字は何でしょう?」


デーモン小暮 ピンポーン「フレディマーキュリー」w
そして、

TOSHI ピンポーン

YOSHIKI「・・・クルーガー」ピンポンピンポン♪当たりっ!

司会「おおぉおおおおー」
・・・ってここまで全てギャグの答えだったのに、YOSHIKIいきなりまじめに答えたね(笑)


【最後の問題】 なんかの映画のシーンのあと、

  「さて、ひかり323号のあと発車するこだま521号は東京からどこまでいくのでしょう?」(^^;)


他の人達がピンポン♪ピンポン♪押して何度も答えてるのに、YOSHIKI&TOSHIはぼーっとして答える気なしw
大竹さんに無理やりピンポン押されてYOSHIKIが「・・・名古屋」って言った。けど、はずれw


そして、なんだかんだ1問正解で「優勝、TOSHI・YOSIKIさ~ん」となり、YOSHIKI大笑いしてTOSHIの頭をペシッと叩いていたw
TOSHI、されるがままw


優勝商品は”エルム街の悪夢”のフレディの爪と帽子のセットで、

TOSHIの感想

「こういうのはあんまりYOSHIKIに持たせたくないです」

・・・うふふ、YOSHIKI何するんだろう~?( ̄ー ̄)


この日のYOSHIKIのスタイルは、シンデレラアップヘアに黒のコート。ウエストをベルトできゅっと締めて細身のパンツ。
かっこいい~~~!


■X緊急記者会見 1991.5.7 @ロス の模様を放送■


YOSHIKIが発表するおなじみのシーン!
「8/23 東京ドームでコンサートをやります。もう一度言います。8/23 東京ドームでコンサートをやります。」
「7/1 ニューアルバム ジェラシーを発表します。」
「みっつめ、6/5 成田空港で会いましょう。以上です。」


きゃっ!そして、成田空港がパニックになったのよね!


記者会見の席でメンバーが順番に一言ずつ言ってる時、
YOSHIKI「え・・・このアルバムを聞いてほしいと思います」ってすでに泣きそうになってた(^_^;)
そして気合入れ!うおーっ!


■1991.07.06放送■
時期的に Violence In Jealousy Tourの前 アルバム出た後です。


5時SATのプレゼントコーナーで、今日のプレゼントをいくつか紹介したあと、
司会「実は今日はもうひとつプレゼントがあります。本人が持ってきてくれました。この方です、どぞーーーっ!」
サプライズ登場したのはHIDE&TOSHIでした!
弾丸ネックレスのプレゼントでした。


「どうですか、レコーディングやってきて?」と聞かれたTOSHI、「辛かったです」と即答(^_^;)
3日前からやっとしゃべれるようになったと言うことで、「嬉しくてしょうがないでしょ?」「はい、おしゃべりだから」とまだ小さな声で答えてました(笑)


■そして次の週の放送(1991.07.13)■


前回の番組終了後のインタビューが放送されました。
題して「Xのここだけの話」

内容はロスでの様子など。
HIDE「日本と生活はそんなに変わらなかったですね、和食が多かった。」
TOSHI「日本料理がおいしかった」
TOSHI、声があまり出ないのか、声が小さくて元気がない感じ( iдi )


スタジオを警察に包囲された話∑(゚Д゚)

T「深夜レコーディングしてたら、人がスタジオに飛び込んできたんですよ」
H「今、発砲されたから助けてくれって」
H「で、とりあえずおまわり呼ぼうってことで、パトカーが来たんだけど、『うわ~、スタスキー&ハッチみてぇ』とか言って (拳銃構えるポーズで)出てったんですよ。そしたら、警察はもう銃を出さんばかりに構えてて・・・」

T「車のドア開けて窓の隙間から銃を構えてて・・・」
結局犯人はつかまらなかったって話。



■そして、またその次の週(1991.07.20)■
「Xのここだけの話(2)」
メンバー同士はうまくやってた?
T「別に問題なかった・・・」
H「うん、(YOSHIKIが)倒れちゃったからね・・・逆に結束が固まったかなって」
T「YOSHIKIですか?まぁ、ボチボチ・・・」
大竹「でもYOSHIKIってドラムとか叩くのに体細いよね、もっと体力つけなくちゃ」
T「いや、体力あるんですよ、力とかも一番強いし、持久力とか」
H「腕とかカニみたいですよ、体細いけど腕とか太くて・・・裸になるとカニみたい」・・・お~い!(´Д`;)
大竹「それは褒めてんの?悪口なの?(笑)」


司会「TOSHIさん、カラオケで紅とか歌うそうじゃないですか?」
T「(照笑)昔ね・・・紅が初めてカラオケになった時に、東京の某蒲田ってとこのホストクラブまで歌いに行った」
 「そこにしかなかったんですよ~」

9/8~9 名古屋レインボーホールでコンサートで会いましょう、とのメッセージを最後に言ってました。


8/13に中京テレビでXの特別番組「~X TV JACK~ 夢の中にだけ生きて」の放送予告がありました。
X復活までのドキュメントやスタジオライブなど!
この映像は・・・あるかな?