餃子の皮DEラザニア☆ | こころね日記

こころね日記

H20年12月結婚。
H21年6月に長女を出産。

我が子「ひよこ」と長女の猫「チャゲ」との
慣れない育児や主婦としてのあれこれ。
家こもりな日常と、大好きな食べ物等まったりとした日々の
徒然を気ままに書いてます。

いやぁ、

前からTVテレビで見て作ってみたかったメニューでありますコック



でも、

なかなかミートソースとクリームソースを同時期に作ることが無くって・・・・

それを今回は奇跡的に両ソースを作る気力が湧いてきてキラキラ



念願のなんちゃってラザニアが出来あがりました芽生え



こころね日記


○ズッキーニとオニオンのサラダ

○餃子の皮DEラザニア


ラザニアは、


クリームソース→餃子の皮2枚→ミートソース→餃子の皮2枚

の順で重ねていき、

一番上には、

前回のカリフラワー入りトマトソース の余りとミートソース。

その上に、パン粉少々とチェダーチーズをすりおろしたのを乗せ、

ソースは作り置きの冷蔵を使用したので、

レンジで2分加熱し、トースターで5分ほど焼きましたコック


餃子の皮は計8枚使用しました。



このね、

クリームソースとミートソースが奇跡的に良い味だったんですじゅる・・

しかも、おそらくカロリーは控えめあひゃっかな??

って感じで笑



もう、美味しくぺロリって食べちゃいましたランチ

本当に餃子の皮とは判らないというか、

別に餃子の皮でいけるよね♪という具合ですふふんっ


ソースを楽しむ感じで添え物的に食べる私達ムーミンミーなので、

パスタを楽しみたいならば、やっぱりラザニア用のを使った方がいいでしょうけど・・・



ソースがあれば、簡単にできるビックリ

なのに、見た目は華やか♪


大好きな料理の1つとなりましたちゅう~

誰か招いた時に作るのもいいですよねえへッ



ソースの作り方は次回にUPしたいと思います・・・が、

適当に作ったので、あくまで参考程度にしてください凹む




ポチ願いますペコリ


こころね日記