【阿波踊り&関門海峡花火クルーズ(5)】ヤミツキになり踊る阿呆たち | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



関東での竜巻、西日本での大雨。

大変な被害が出ています。

心よりお見舞い申し上げます。



これまで、日本国内で竜巻が起きるという意識がなかったものですが。

昨年に続き、今年も。

家が破壊されて空を渦巻く様子、恐ろしいですね。



ニュースを見ていて、どうもダンナちゃんに縁がある土地だなと。

そう、ダンナちゃんの叔母か従兄弟がお住まいなのでは?

と、ダンナちゃんが帰る早々話をすると、どうも話が噛み合ず。


中継が始まった時点で、「ほら、叔母さまとかお住まいだったんじゃない?」と聞くと。


だんなちゃん「はぁ?もしかしてクマガイのうちのこと?」

だんなちゃん「熊谷は名字であって熊谷に住んでるわけじゃないし」

だんなちゃん「しかも、竜巻は熊谷市じゃなくて越谷だし」



私「そうだ、越谷は、だんなちゃんが昔住んでいたとこだ」

だんなちゃん「そうだよ!」


はい、私は、越谷と熊谷の区別がつきません。

ついでに言うと、川越も一緒になって、この3つの違いが、全くもってわかりません。


これは、方向音痴な問題なんでしょうか?

それとも、地図が読めない女な問題なんでしょうか?

それとも、ただのオバカちんなんでしょうか?



チャクモールってなに?



そう、ただのオバカちんではなく、踊る阿呆なわけです。

笠をかぶると、みんな美人に見えちゃうんです。

どんなオバチャマも、真っ赤な口紅を引いて笠をかぶると.....

あら不思議.....




チャクモールってなに?



そして、アドレナリンを出しまくって踊るわけです。



チャクモールってなに?



阿波踊りを踊った後は、打ち上げと称して徳島市内のホテルの宴会場で、簡単な宴会をするわけです。

一緒に踊ってくださった、地元の有名連「うきよ連」の方の踊りを見せていただいたりして。



チャクモールってなに?


でも、その夜に釜山に向けて出港するので、出国手続きもありましてね。

非常に慌ただしいくて。

踊り終えた興奮状態で話に花を咲かせたりしてると。

食べた・飲んだ実感を感じる前にお開きになってしまったりして。



チャクモールってなに?



なので、このお夕飯写真は、阿波踊りの日のお夕飯ではありません。



チャクモールってなに?



ん~、釜山に寄港したくらいかな?



チャクモールってなに?



凝ったフレンチ的なご飯でしたが。

やはり赤身の鮪は漬けなんかで食べたほうが、カルパッチョよりも美味しく。

イカの身にリゾットが詰められた一皿も、やはりイカめしのほうがウマいじゃないかと。





いえいえ、オレの味覚、守りに入ってるのかな?



チャクモールってなに?



これは、ディナータイムを終えた頃の11階 のリドガーデン。

朝&昼には洋食ブッフェで、

午後にはハンバーガーなどの軽食やアイスクリームやかき氷目当ての方々で大混雑ですが。

この時間には、がら~~~ん。



そして、ここを通って向かう先は、



チャクモールってなに?



寿司バーの海彦。


とっつぁんに連れられ、洋食ディナーの後はお寿司。

ワインの後は、焼酎に日本酒。


VIVA 暴飲暴食!