なかなか春らしいお洋服には切り替えられない今日この頃。
そんな週末でしたけれども、春は着実に訪れてるんですね。

寒緋桜は満開。
午前中の雨に濡れた花が、少し重そうに下を向いてしまっています。

目黒川の桜の蕾も、こんなに膨らんできましたよ。
今年は、絶好のお花見の頃合いになりそうな週末に、ダンナちゃんの会社の行事が入っちゃってね。
お友達と一緒の宴会が難しそうで、頭を抱えているところ。
先日、お友達からいただいた塗りのお弁当箱を持って桜の下で酒盛り.....といきたいところなんだけどね。

この日は、お散歩のついてに外食のパターンではなく、お買い物して帰ってきましたよ。
自宅飲み。♪
午前中に、ダンナちゃんがネットで購入していた焼酎やら食材やらが届いたのよ。
く~っ、楽しみ。

お散歩してたら、す~っかりお腹が空いちゃって、焼き物と揚げ物は後回しにして、とりあえずこんなところで、取りあえず乾杯!

久しぶりに作りましたなぁ。
「得意料理は?」って聞かれると、やはりコレ。鯵のなめろう。
大きめの真鯵を2匹、ちゃんと捌いて作りましたよ。

昨年の初夏に漬け込んでおいた山椒の塩漬けをおぼろ豆腐に添えたもの。
一昨年初めて漬けてみたんだけれど、これが日本酒や焼酎のお伴にぴったりでして。

キムチは、パックを空けてお皿に持っただけ。
このお皿も、先日お友達からいただいたもの。
手頃な大きさ、使いやすい。

捌いた鯵の中骨は、カリッと二度揚げ。
骨煎餅に。

この日、届いた宅急便、まずはダンナちゃんの焼酎。
一升瓶が3本と500mlものが2本。
まさかまさか.....
この500ml瓶は、この日のうちに空いてました。きょえ~っ。
まじ、我が家は酒代で火の車。
焼酎の他には、福井のお肉屋さんから取り寄せた.....

ハンバーグ。

衝撃の肉汁!
ほどよい味付けと、滑らかな食感。
私、あまりハンバーグには拘りない人なんだけど、コレは美味しい!

そして、メンチカツ!
一晩で両方食べちゃう脅威の胃袋。

ハンバーグと同じパテを揚げるのかなと思ったら、全く具が違います。
ふっくらした具には、キャベツがたっぷり。
いやはや、ダンナちゃんったら、よく見つけたなぁ。
ハンバーグもメンチカツも絶品。