ダンナちゃんに「今日のお夕飯、何がいい?」って聞いちゃいけないのよ。
どうせ、自分の首を締めることになるんだから。
大体、行き詰まって聞いちゃうんだけどね、超難題な漠然としたリクエストが出ることが多いのよね。
「辛いもの」
「こってりしたもの」
そして、この日は、
「さっぱりしたもの」
えぇぇ?ざるそば?そうめん?
ランチに富士そばでも小諸そばでも行けばいいじゃん!!(爆)

もぉ、頭抱えたわよ。
仕事の合間に、ネットで検索しちゃったりして。
「さっぱり 献立 レシピ」「さっぱりメニュー」とかね。

そしたら、まぁ同じように悩む方って いらっしゃるものなのね~。
同じようなリクエストをもらって、「えぇ、油を使わないこと?」「量が少ないってこと?」なんて 言いながら、皆さんちゃ~んとつくってらっしゃる。
ほんと、世の主婦は大変よね。
で、あがいてあがいて出てきた献立は.....

鯛のゴマだれ漬け丼
練り胡麻と鰹ダシ、醤油、砂糖をまぜまぜしたタレに鯛の刺身をつけ込みましてね。丼にしました。
鯛の下には刻み海苔がたっぷり。上にあしらったのは青シソです。
えぇ、ご想像通り。スーパーに行ったら鯛の刺身の柵が安かった訳。
やはり、ネットの検索よりも食材見て考えるに限るわね。

先週の残りのモツ煮。
少し味が薄かったので、ニンニク醤油を足して味を調整。
野菜たちが、ちょっとクタクタすぎになってしまいました。

水菜と長ネギ、キュウリ、大根とクルミのサラダ
和風ドレッシングでいただきます。
最初にサラダを平らげて、炭水化物を最後に回すとダイエットに効果があるらしいですよ。

焼き茄子と茗荷のお味噌汁
私、このお味噌汁の具が好きなのよね。
おナスは、油を引いて軽く焦げ目をつけてあります。

結局、ピンポイントで「カレー」とか「中華」とか具体的なリクエストが出ると助かるんだけどね。漠然としたリクエストって作る側の選択肢を狭めるから難題なのよね。
実際には、朝のうちのリクエストだから、本人は夜になってご飯食べるときには忘れてたりしてね。
だから、「どう?どう?ちゃんとさっぱりのリクエストに答えてる?さっぱりてる?」って執拗に伺い立てちゃったわ。(笑)
結構お気に召したようで、特に「鯛のゴマだれ漬け丼」は、お褒め。
やった~!(^^)V