熊本バル うせがたん | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

渋谷駅から自宅への帰り道にある「熊本バル うせがたん」。
夏に一度訪問して以来だけれど、冬になって外に掲げられている看板にある「豚鍋」がね、すご~~~く気になっていてね。

年末に一度顔を出したんだけれど、満席で諦めたのよ。

今回、ようやくありつけますわ。♪

まずは、馬刺から。

チャクモールってなに?

三種盛り。

左から たてがみ、赤身、ふたえご。

チャクモールってなに?

赤身は軟らかく、ふたえごは脂身の部分がほどよい歯ごたえ。

チャクモールってなに?

たてがみも臭みが少ないの。
画像にすると白色がはねちゃうのね。残念。

チャクモールってなに?

こちらは、ピリ辛ミミガー和え。

チャクモールってなに?

白海老の唐揚げ

意外にピリ辛。

チャクモールってなに?

銀杏の塩煎り

ふっくら臭い(笑)銀杏、大好き。♪

チャクモールってなに?

ダンナちゃんは焼酎ロック。
この盛り、すごいね。

チャクモールってなに?

桜納豆ユッケ

納豆好きの私のリクエスト。
もったいないくらいたっぷり、質のいい馬刺が入っています。

馬刺にも使った甘めの熊本醤油がいい感じ。

スモークの鯖をオーダーしたら、ちょうど切らしているとのこと。
かわりにと勧められたのが、

チャクモールってなに?

鯖の一夜干し。

チャクモールってなに?

すごい身の厚さ。

塩味、脂の乗り具合とも絶品。
これ、ご飯に合わせたら丼3杯くらい食べちゃいそう。

チャクモールってなに?

頭までバリバリ食べて、この状態。
猫も跨いで通るわな。

そして念願の豚鍋。

チャクモールってなに?

塩、辛味噌、アンチョビにんにく。

ここは、全く盛って想像つかない「アンチョビにんにく」をチョイス。

チャクモールってなに?

豆乳ベース。
アンチョビの塩気がポイント。

チャクモールってなに?

くたくたになってくるとね、キャベツがなかなかすごい量。
つくねがね、一度揚げてあるの。
中がフワッフワ。

仕上げは、ちゃんぽんと迷った末にお雑炊。

チャクモールってなに?

リゾットのような雰囲気。

チャクモールってなに?

すっかり完食。

熊本色が強いのは、馬刺くらいかなとも思うけれど、全般的によい方向に工夫がこらされていてよい味付け。
今回の一番は、天草の鯖の一夜干し。

日替わりのオススメが満載なので、また次の訪問も楽しみだにゃ。

熊本バル うせがたん 郷土料理 / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅

夜総合点★★★★ 4.0