鰤なクリスマス@自宅 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

すっかり遅くなってしまいましたが、25日の我が家のクリスマス・ディナーです。音譜

前日に続いて、射水の宅急便を活用したお料理が多いのですが、まっ少しくらいはクリスマス気分を出そうと思って.....

$チャクモールってなに?

  鶏の丸焼き

ルクルーゼとオーブンを駆使して焼きました。
つけあわせのポテトと、香りづけとつけあわせを兼ねたニンニク、タイムを一緒に塩胡椒した鶏を1時間くらいかけて焼いてゆきます。

ここ数年毎年焼いているんだけど、今年はいまひとつだったなぁ。
日中は会社にも出ていたので、時間がなくてね.....ってのは言い訳。
中に詰め物をしている時間がなかったのも残念でした。

$チャクモールってなに?

  ドライトマト

紀ノ国屋のセミドライと的。
ニンニクが効いていておいしい。音譜
アントニオのオリーブとセミドライトマトが定番だったんだけど、こちらもよいなぁ。

$チャクモールってなに?

  牡蠣の薫製

東急本店に出店していた期間限定のお店で、試食したら断りにくくなってしまって購入してしまった.....。
ちと味が薄いな。スモーク感はしっかりしているけど、もう少し塩味があったほうが好み。

$チャクモールってなに?

  鰤と甘海老のお刺身

前日と比べると、日々色が変わっていることを実感します。
東京のお魚屋さんで手に入るのは、この日くらいの鮮度ですかね。
鰤は、色だけ見ると少し鮮度が落ちたようにも思いますが、味も歯ごたえも前日と変わらずおいしいの。
甘海老は、殻の色が少し鮮度が落ちている感じですが、中の身の色は前日と変わらずキレイでした。
甘みが強くておいしい。

$チャクモールってなに?

  ごぼう入りさつま揚げ

これが、射水から送っていただいたすり身で作ったさつま揚げ。
玉葱入れてもおいしいかなと思ったんだけど、すり身の味を活かしたくてごぼうだけ。
こちらのすり身は、本当においしい。味も程よくついていて、山芋も入っているそうでふっくらしあがります。

$チャクモールってなに?

  鰤しゃぶ

クリスマス・ディナーのメインです。
射水の鰤のしゃぶしゃぶ。
お吸い物程度の味付けをしたおつゆに、白菜・ネギ・キノコ類・水菜などを入れて煮込みながら、テーブルで鰤をしゃぶしゃぶします。

母には、しゃぶしゃぶなんてもったいないって言われたんだけど、さっとだし汁に通してポン酢でいただきます。
お刺身よりも脂の感じがなくなって、香りや味を強く感じることができます。

翌日のお雑炊がおいしかったこと、おいしかったこと。

$チャクモールってなに?

  シャンパンとケーキ

デザートがある自宅ご飯は、クリスマスならではですね。
今年のケーキはシブヤ西武のお届け。
8人のパティシエの競演ということで、8種のケーキがまとまって1ホールができています。
「楽しそう」「美味しそう」って選んだんだけどさ、こうして見るとカットされたケーキの寄せ集めみたいね。
8種類の中には、当たりもはずれもありました。
濃厚チョコケーキとマンゴーのムースみたいなのが、ダンナちゃんにも私にも好評価。

鶏ちゃんにビール、鰤しゃぶやさつま揚げには日本酒と焼酎、ケーキでシャンパンと、危険なチャンポンしてしまいましたが、翌日の二日酔いはなかったです。よかった。

おうちでほくほく幸せクリスマスでした。

ペタしてね