注文住宅は突然に③ 土地探し | 大人の魅力を引き出すアクセサリー作家♡佐藤ちあきのブログ

大人の魅力を引き出すアクセサリー作家♡佐藤ちあきのブログ

アクセサリーの制作話や日々の事、コーヒーインストラクターでもあるので、コーヒーの事なども書いています。


 

こんばんは(*^^*)


前回はローン審査に通った所まででした。


今回はいよいよ土地探しです。

また、この土地探しが難航しまして、、、、



ここは不動産屋のM氏の出番、

ローンの借入額のどの位を土地代に出来るかを

ざっくり計算します。

希望の部屋数なんかも考慮しながらね😊

ざっくり額が決まったら、いよいよ土地捜し開始。




で、ここで、第1関門。

子供達の年齢で色々考える事が出できます。


うちはその時上の子が小学校1年生。下の子が幼稚園年中でした。

土地は、学区内で探すのか、はたまた転校させても良いのか決めなければいけません。


ただ、学区内は、古くからの町で、農家も多く、

そうそう土地は出ないのと、今の時代建売が多く、

いつ、いい土地が出るか分からないとの事。




えぇ、、ものすごーく悩みました。。。

結局、悩みながら、学区内と学区外、両方見ていく事にして、

ほぼほぼ週末は土地をみて周りました。




土地だ毛の販売ってなかなかない上に、

売っていても、2世帯住宅用に広ものも多く、そうすると予算オーバー、


あとは、建てたい工務店が私達は決まっているので、

条件付き物件は除かないと行けない事。

条件付きとは、この工務店で建ててくださいと、工務店が予め決まっていると言う事です。


それに加え、川のそばや崖、幹線道路の近くはNGなど、環境の事も考え無ければならず、、、

↑ハザードマップで見るのがおすすめ!!


それでも、色々見に行きながらも、転校の事はずっと気になっていて、やっと1年生で学校に慣れたのに、また転校させるのもどうなのか、、、と。


やっぱりいじめとか気になるし、、、


何度か話し合いの結果、、、


学区内で、時間は掛かるかも知れないけれど、地道に探すことにしました。

そして待つこと数ヶ月、、、



やっと、やっと、学区内で、工務店フリーの丁度良い大きさの土地と、価格の物件が!!




そこは、大きな畑を住宅用に、10区画、売り出されていた土地。

川のそばでも、崖の上でも、幹線道路沿いでもない!


ただ、、、


学区の1番外れ、、、今までの倍の距離がありました。


娘が1年生になった時、40分の道のりを歩けるのか

、、


でも、、、


逆に考えたら、体力付く!!笑あくまでボジティブ笑


あとは、、、


今住んでいる場所は、電車は 1路線しか歩いていけないけれど、そこなら、2路線歩いて行ける。

小学校は6年だけど、電車の便が良い方が後々よ    い。

結果今、習い事などで2路線使えるのはとても便利!

先を見ておいて良かった!と思っています。


しかも、、


4年後には、近くにショッピングモール建設予定!

(今、7年経ちました。やっと今年着工し、2年後完成だそう💦5年も遅れてるーーー(T ^ T)


と、

色々加味して


やっと、今の土地に購入を決めました!


次回はいよいよ設計ですーーーーー♡♡


 
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 
      ご提供メニュー
 


    公式ラインやってます♡


   インスタグラムはこちら♡