いやいや・・・前回の日記はいつ!?

 

ともかく

本来ならば昨年の10月だったのだけれど

コロナ騒動ともかち合いずれにずれこんで

本日! 9年検診を受けてきましたニコニコ

 

ずれ込んだのにはもうひとつ理由があって

昨年春の8年半検診の時まではいた

手術も担当してくれた主治医が

いつの間にか本院も辞めていて

検診に通っていた病院で乳がん外来が

担当医も変わってとても細切れになってしまい・・・

受診のタイミングがなかなか合わせられずにいた

というのもありました

 

本日

採血・健側のマンモグラフィー・骨密度検査・胸と腹のエコー

を受けまして

乳がんに関しては問題なし! 9年クリア合格

脂肪肝がありますね ←ハイ、わかってます

骨密度が低いです ←Σ(゚Д゚)エッ

 

40歳節目検診で初めて測定したときは115

抗がん剤治療は骨に影響があると聞き

不安で、抗がん剤治療終了後に受けたときは108

だったのですがーがーがー

今日の数字 77% (@_@;)

同年齢比較でも 86% (;゚Д゚)ナ、ナンデスッテェ

 

閉経するとガクッと落ちるそうで

108の後に、子宮頸がんがわかり子宮卵巣全摘したので

それでか・・・_| ̄|○ダウンガックリ

 

子どもの頃から骨は丈夫!と思って育ってきたので

これがけっこうショックでしたあせる

医師は「年齢的には妥当です」と言っていたけれど

骨折はおろか捻挫もしたことがないから

今後リスクが高いとなると、怖いなあ~痛いだろなあ叫び

転ばないように気をつけなきゃDASH!