[モニプラ山本海苔店の]新海苔 | みっぴい日記

みっぴい日記

ブログの説明を入力します。

<a href="http://monipla.jp/bl_rd/iid-1694429105487a41f1c7e7/m-53574d3f4869d/k-1/s-0/ " rel="nofollow">山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中</a><img src="http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=1694429105487a41f1c7e7&m=53574d3f4869d&k=1 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=2020005334c1acf98e3bb5&m=53574d3f4869d&i=1694429105487a41f1c7e7&fk=0&kind=1 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />

梅の花のデザイン缶でおなじみの山本海苔店の「新海苔」をお試しさせていただきました。



12月は海苔の旬だそうで、その年の冬に初めてとれた海苔を新海苔と言うそうです。

私はよく焼き海苔を使って佃煮を作っているのですが、今回はせっかくの新海苔なのでそのまま食べてみました。パリッとしていながらも柔らかくて香りが良かったです。

飽きてしまいがちなお節料理にも組み合わせてみました。


まずはだし巻き玉子。じゅわっとしただし汁と海苔の風味がマッチしていて美味しかったです。中に巻き込んで焼いても良かったかもしれません。



お次は蒲鉾。こちらも違和感なく美味しくいただきました。

他にも黒豆や栗きんとんも試してもみましたが、海苔のおかげで甘さがやわらいで食べやすかったです。

海苔1枚の中にビタミンA,、ビタミンC、ベータカロテン、葉酸、ヨウ素、ミネラルなど不足しがちな栄養素が豊富に含まれています。海苔の重さの三分の一は食物繊維なのでダイエットにもピッタリな食品ですね。

そのままはもちろん、色々な料理にも使えるのでこれからもっと積極的に使いたいと思います。

<a href="http://www.yamamoto-noriten.co.jp/ " rel="nofollow"><img src="http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/2020005334c1acf98e3bb5/related_site_img2_1694429105487a41f1c7e7.jpg " alt="株式会社山本海苔店" /></a>


<a href="http://www.yamamoto-noriten.co.jp/ " rel="nofollow">山本海苔店</a>