日本人でテレビ新聞を信じる人70%、イギリス人は14%?増税会見直後から増税批判テレビ番組が続々 | 毎日10分おもしろく!!日本人に真の教養を!!チャンネルグランドストラテジー(CGS)

毎日10分おもしろく!!日本人に真の教養を!!チャンネルグランドストラテジー(CGS)

日本に誇りを持ち、外国と肩を並べるには、何が必要か?
教養です。歴史・政治・経済・文化・・・
学校で学ぶような項目を、学校で学ばないような方法で、
おもしろく、わかりやすく、楽しく学ぶ、ネットチャンネル!
それが、チャンネルグランドストラテジーです。

こんにちは。CGSまついみかです
こちらは世界主要国の国民のマスコミを信じる割合です。
日本は約70%がマスコミを信じると答えています。
一党独裁で民主主義があるとはいえない
中国よりも高い割合です。
それに引き換え、イギリスは14%

他人を疑わない日本人の精神性の表れなのでしょうか

それでは実際マスコミは嘘をついていないのでしょうか

日本の現状を「官報複合体」という人がいます。
牧野洋氏『官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪』
(講談社)では

記者クラブ制度の特異性が指摘されています
このような制度は先進国では日本だけです
記者クラブ以外のジャーナリストによる取材活動が差別されており
OECDやEU議会などから改善勧告を受けているそうです


元財務官僚の高橋洋一氏によると
わが国の景気を左右する中央銀行の記者クラブでは
会見に総裁が出席する際、記者は「起立」「礼」をして
迎えるそうです

「先生と生徒」の関係のようで日銀に批判的な記事を書くと
情報であるペーパーが貰えない

特ダネに必要なのは各省の担当者や政治家からいち早く情報を
もらうことなのです

さらに財務省も新聞記事をコントロールしています
994万部(2012年・朝刊)と世界一の発行部数を誇る
読売新聞社には財務省元事務次官
(財務官僚の頂点)
天下り


そしてIMF(国際通貨基金)には
「消費増税は国際公約」
(増税すると世界に約束したんだー)

出向している財務官僚に発信させる

こちらは消費増税決定直後のNHKスペシャルです。
政権内での攻防として描かれていますが
そこには振り付けをした財務省の姿はどこにもありません。


NHKドキュメント「消費増税 安倍政権 2か月の攻防」
                                       10/5放送


左の本田悦郎氏と浜田宏一氏はアベノミクスのリフレ政策
を指南している
経済ブレーンです。


本田悦郎内閣官房参与と浜田宏一内閣官房参与は
今はまだ増税の時期ではないと、反対していました。
安倍総理も少なくとも夏までは「消費増税延期」を考えていたと思われます。


それがなぜ9月中旬に「増税やむなし」
に変わったのでしょうか


財務省の予算を司る部門である「主計局」がなぜ
「消費増税」を先導したのでしょうか

財務省はなぜ「消費増税にこだわる」しょうか。

実は
増税では景気が落ち込みトータルの税収は減る
財務省主税局長は国会で答弁しています


平成24年4月4日参議院予算委員会にて 
西田昌司議員
デフレ下で増税したら税収は増えますか?」
古谷一之財務省主税局長(当時)
「国民の所得が何らかの原因により減少した場合、
課税ベースが所得と連動する税の税収につきましては、
税率等、制度が変わらなければ税収が減少すると
いうことになると考えております。」

減りますって・・・

税収を増やすために増税するんじゃないんですか~

CGS「神谷宗幣が訊く 山村明義先生」

政治家・官僚・マスコミへの深い取材をもとに
山村明義先生が、消費税政局について連続で語ります!
地上波では決して語れない官僚の実態とは

10月12日(土)配信開始~

http://ameblo.jp/cgsinfo/theme-10070093824.html


財務省と日本銀行にぶら下がる経済記者の恐ろしい実態
日本人で最もノーベル経済学賞に近いと言われる
浜田宏一内閣官房参与(上念司先生の師匠)の書籍
こちらをクリック↓

¥1,680
Amazon.co.jp


10月12日(土)CGS初大阪公開収録は
お陰様で大盛況でした会場は超満員


マクロ経済のパイを大きくしなければ意味がないと
教えていただきました

相変わらずのマシンガン&爆笑トーク
笑いながら学習すると理解度と記憶の定着度がアップしますね
CGSでの配信、次回公開収録をお楽しみに